ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

2009年10月

大荒れ?スワンS

天皇賞については明日、昼位までにUPします。
ただデータ的にはウオッカで不動です。

【スワンS】
基本データは以下の通り
・前走は芝レース
・1600万なら1人気1着
・OPなら1着
・1400以上で勝ち鞍
・重賞連対かGIで掲示板
・3〜7歳馬

結構消えちゃいます。
特に1400以上での勝ち鞍と重賞実績は大きいですね。
スズカ、キンシャサ、マルカあたりが有力になるのかな。
準opならグラス、opならクラプリくらいまで?
かなり荒れそうな感じがします。
この5頭の馬連・ワイドで勝負です。

【今週のナベ彦】
先週はあっと驚く大穴をあけたナベ彦。
今週は土4、日5とまずまずの集まり具合。
ただし、日曜日は脈なしと思います。
勝負は土曜日です。

1R◎ヴェリタスローズ
10R▲ルージュバンブー
11R△スズカルビー

やはりヴェリタス。
もう勝たせてあげなきゃまずいでしょ。
ルージュ、スズカは一発ありです。
まずは確実に1つ上積みを期待。

最後に…皇成フリーだそうで。ったく馬鹿だね

ペルル、出走確定

【ペルル】
日曜、京都10R
西陣SD1200に幸四郎。

本音は藤岡で来週のハンデ戦がベストだったかもしれませんが…。
ま幸四郎に期待します。

【エセ】
日曜、福島7R芝2000
ようやく出走です。
騎手は長谷川浩大。
どこまでできるかな

【天皇賞枠順】
オカルト的チェック!
6番はアサクサ。

スマイルの両脇
10番シンゲン
12番ドリジャ でした。

ウオッカからドリジャ。
ウオッカからオウケン。
この辺りが狙い?

ナベ彦については明日

出走…する?

愛馬の動向

【ぺルル】
11月1日(日)京都10R・西陣ステークスを予定。
騎手は武幸四郎で予定しています。

藤岡は先約がある模様。
う〜ん…微妙だ。
権利2が3頭、権利1が20頭いますから、除外の可能性もあり。
ぁま除外でも可か?

【エセ】
目立った時計ではないが動きはまずまず。
福島(日)芝2000を中心に検討しているが、想定の段階では除外対象。
ただし福島(土)芝2600や福島(日)芝1800などと掛け持ち馬も多数。
明日の出馬投票時にはいずれかのレースには出走可能になりそうな状況。
どのレースに向かうかは投票時まで流動的になりそうとのこと。

これが未勝利馬の悲哀
一応、芝長距離が希望ですが、蓋開けたらダートだったりして
騎手も期待は…できないでしょうなぁ。

【ステラ】
順調。
本日、帰厩予定です。
これからが正念場。

【天皇賞オカルト編】
・ウオッカの出るレースは6番が連対する。
・スマイルジャックの両隣から連対馬が出る。
・オールカマーからの関東馬は3着にも入らない

マツリとシンゲンはこれだと消しになりますね。
また京都大賞典を59kgで勝った馬は連対100%!
今年はオウケンが該当。
もしかしてウオッカとオウケンの1点とか

本音はドリジャだけど、府中コースはダメなんだよねぇ

天皇賞、追加データ

週刊『福スポ』

【エリザベス女王杯】
参戦が明らかになった馬
・ブエナビスタ
・シャラナヤ(仏GI馬)

だんだん面子がハードになるなぁ…。
特にレッド、ブエナの3歳2強は手ごわい。
尚、愛しのベッラレイアの鞍上は武豊との噂。

【不治テレビ】
既出の通り偽乳は有馬をもって更迭で確定。
後任人事に少々変更があった模様です。
何でもAKBの篠田何某が深夜の方へ移動。
変わってグラビア系の優木まおみってのが競馬中継の方とのこと。
グラビア系ってよっぽとギャラ安いんですかね。
出演者がこんな感じの人ばっかりですから。
それとも担当者の趣味なのかもしれませんね…。
ま、偽乳ほど煩わしいことはないでしょう。
何せ学芸大の小学国語卒だそうですから、教養はあるでしょうし。

【天皇賞追加データ】
あくまでも補助データとしてです。
六歳以上で前走2番人気以下の馬
(0.0.0.37)です。

メガワン、ゴッホ×
エア、カンパニーも×

やはりウオッカが残る。
あとはオウケン、ドリジャあたり。
シンゲン、トゥーレも消せそうなデータがありますね。

一概にはいえませんが、ウオッカを軸に相手・買い方を工夫するレース?
ただウオッカ「頭」は考えておりません(笑)

天皇賞データ作戦

基本的なフィルタリング項目は以下の通りです。

1.前走はG2以上3着以内
2.前走がG3なら1着必須
3.今年GI連対か重賞勝ち(G3は2勝以上が理想)
4.前走の間隔は宝塚まで
5.高齢馬は苦戦の傾向
(7歳×・6歳3着まで)
6.騎手の乗替はマイナス
7.GI馬は押さえる
(3の条件を満たすこと)

ざっとデータで引っかかる有力馬を挙げます。
・カンパニー → 5(あくまでもデータ上の話)
・エアシェイディ →2.5
・デピュティ、スクヒ → 7.3
・スマイル、ヤマニン→1
・スマートギア → 重賞未勝利
・アサクサ → 4

データクリアの有力馬
・ウォッカ
・マツリ
・ドリジャ
・オウケン
・トゥーレ(前走G3勝利でセーフ)
・メガワン
・シンゲン

ざっとこんなとこです。
ウオッカは当然残りますが、前走をみると昨年ほどの力は…。
個人的に殿福のドリジャはお約束。
姫福注目はトゥーレとシンゲンのようですよ。

それにしても、もうちょっと絞りたいですね。
この辺は明日以降、項目を追加してみます。

テイオーがやってくる!

トウカイテイオーがやってきます
昨年、Jマスターズの時はオグリが来て話題となりましたが、今年はテイオーです。
穿った見方をすれば、オグリの二匹目のドジョウというJRAの策略は否めませんが…

殿福家、実はテイオーは特別な馬なのです。
殿福家にあるテイオーの『馬ぬい』の数、6頭!
2L、L、S×2、UFOキャッチャ、キーホルダの各種あります

テイオーもけっこうな年になり、ネットで死亡説のデマが流れるなどヤキモキさせられました

北海道にいくたび、テイオーには会いにいってました。
ここ数年は沖縄でしたからテイオーにも会えずじまい。良い機会です。

万障おくりあわせの上、府中へGO〜!

ホントは土曜の方がイベント盛り沢山なんですが土曜は無理なのねん

待っててね、テイオー

尚、ペルルは関西のみに登録。ただし40頭超が予定しており出走は微妙です


みんな幸せ?

ロードバロック、優勝!

V様の愛馬バロックが福島8Rで惜敗にピリオドを打ち、見事に1着。
昨日はくにくんさんの愛馬エースインザホールがデビュー戦を圧勝!
連日盛り上がってます

尚、同レースに出走した僚馬ウインリーズンは5着でした。

ついでに言うと、2着には12人気のウスイが突っ込み大波乱

これをパームさんは見事に馬連、ワイドで的中!
馬連 20020円
ワイド 4900円
すんごいですねぇ〜
殿福は単だけ、V様は2頭軸流しで抜けだったそうです。

みんないいなぁ〜

あ、ドーベルさんはG軍が日本シリーズ出場ってことで

【菊花賞】
そりゃダンスだけどさ
2000以上未経験の条件馬がいきなり勝つかねぇ
データ泣かせのレースだから仕方ないけど、完敗の一言。

菊花賞、結論・姫福の見解つき!

昨日はくにくんさんのエース君が見事新馬戦を快勝しました
今日は福島8RでV様のバロックとリーズンが出走です。
人気はバロックが上ですが2頭とも脈あり!
2頭の連とワイドは押さえましょう

さて菊花賞です。
難解なレースですが、ここで姫福の見解を紹介。
ちなみに富士Sでアブソをマークしてました。
馬券は逃がしましたが、狙いは相変わらず冴えていますね。

『ナカヤマフェスタは強いって言ってるでしょ。リーチは切れないなぁ。
面白いのはフォゲッタブル。私は買うよ』です。

殿福の結論は以下の通り ◎ナカヤマフェスタ
○リーチザクラウン
▲アドマイヤメジャー
☆セイウンワンダー

△アンライ、フォゲッタ、イコピコまで。

基本は◎○▲の馬単、ワイド、3連複です。
押さえに◎から△へ。
◎が人気薄なんですから連下は手広く考えます。

富士Sの結論

今週はくにくんさん、V様の愛馬が出走します。
特にくんくんさんのエース君は東スポで◎がズラリと並んでます。
ひょっとするとデビュー勝ちかも!注目です

【富士S】
今年の三歳勢の短距離実績はけっこう高い評価が必要です。
ここは黙って三歳箱買いでいきたいと思います。

サンカルロ
レッドスパーダ
ケイアイライジン
ストロングガルーダ

4頭の馬連、ワイド。
3連複はザレマあたりが紛れそうなのでやめておきます。

【今週のナベ彦】
土曜は福島入りです
な・の・に……2鞍
当然日曜日も…2鞍

脈ありの馬もこれといっていない感じです
どうしたもんかなぁ

【厳選の1鞍】
福島10R小名浜特別
◎ローレルレガリス

人気ですが連は外さないでしょう。
相手は難しいですが丸田騎乗のエイブルベガ。
この2頭軸からヘリオス、キャッツ、パルティアへ流して資金稼ぎ。


菊花賞の狙い馬、公開!!

ぺルルは無事除外となりました。
正直ホッとしています。
いくらなんでも畑端じゃ洒落になりませんよ
尚、エセも福島を予定していましたが最終段階で除外が確実に…。
来週の福島での出走を予定するようです。

カネツパワー、始動!

【カネツパワー】
最終的には地方(川崎所属)でのデビューとなります。
9日の能力試験で無事合格したので次開催くらいのデビューと思います。
…ただ能試のタイムはそんなに早い方じゃなかったです

母も管理していた原師は
「タイプ的には父のカネツフルーヴの方に似ています。
脚長のところも(フルーヴに)似てるかなぁ〜。
体が柔らかくてまだ固まってないね。
終いはしっかりしているし、距離は長い方がいいね。」
とのことです。馬体重は能試の時で502kg。
フルーヴ産駒ひとつの目安、500kgは無事クリア。

これで登録をされた産駒は1頭を除き、すべて年内デビューの予定。
そのデビュー未定の馬が我がローレルフルーヴ。
仕上がり早のこの血統ですが、中央予定で常に後回しにされている?
まぁHPからは抜け出しているし、どうせダート馬だから年内入厩が目標。

産駒成績的にはクラカンちゃん以外はパッとしませんからねぇ。
個人的にカネツパワーはいちばんの期待馬。
ラッシュやクルーズのようにはなって欲しくないです 

最後に菊花賞データからの狙い馬を公開します。

↓↓↓↓↓↓↓
ナカヤマフェスタ

尚、オカルトですが…
シェーンヴァルトの法則ってのがありまして…。
隣が馬券になるらしい
フォゲッタブルもマークした方がいいかもね。

Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ