ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

2010年06月

春競馬終了。

先週の宝塚記念をもって春競馬は名実ともに終了しました。
ローカルモード突入とともに某誌のPOGなんぞ、考えるワケですが…
その前に春競馬のPATデータを確認してみました。
尚、姫福の馬券を買うこともありますから、純然たるデータじゃないですけどね

☆回収率89%
思ったより良いな。
まあ手堅くGI当てていたかもしれません

☆騎手別データ
30R以上購入騎手限定。

1位ナベ158% 的中16%
2位蛯正140% 的中24%
3位横典125% 的中24%

…まぁだナベ彦がTOPとはねぇ
もっとも勝ち目のない鞍は勝負しませんから、TRの蓄えだね、これは
尚、姫福はナベを見捨ててますから、このデータは真実です(笑)

蛯正は…イコピコだな
横典は間違いなくブエナですね

そう言えば姫福はロジユニと相性が悪いらしい
『あいつが出てると、馬券が全然あたらない

…別にロジのせいじゃないと思いますが…。
確かに意味なく相性が悪い馬はいますね

殿福、古い話しですが…
ジョー○ッ○バンって馬がとにかく相性悪かった のです。
こいつが勝とうが負けようが、出てると外れ
ついにはそのレースに手を出さなくなったし
姫福にとりロジは…そんな馬らしい…。

皆様、そんな相性悪い馬っていますか?

ペガサス2010申込み状況

28日付、ペガサス2010

一般募集が解禁になるとセレクトツアーと人気がガラリと変わるコトもあります。
さてさて、どうなった

1.ヒシバイタル×金亀 抽選
2.ネーム×タキオン 抽選

この2頭、ツアーでも抜けて人気みたいでした。
抽選なんて久々ですね

3.シーセモア×タニギム
4.リトルスポーツカー×ネオ ↑
5.アルフェッカ×ムーン
6.カーニバル×スズマン
7.タイキ×ムーン

目を引くのがP21の上昇っぷり。
他馬はツアーでも上位にいた馬達ですからね。

P21は姫福も注目した1頭なんですが、『父ネオじゃ3歳6月で終わりだからパス』だと
ネオ、嫌われてます

8.マークリマニッシュ×49sサン
9.メガミゲラン×フジキセキ
10.スウィートエルフ×BT

8位以下はユニオン縁の母馬たちですね〜
姫福推奨のP29もまだ人気しておりますです

…P3はまっったく、気配がありませ〜ん

殿福散歩

小岩菖蒲園

先日の休日、地元小岩にある『小岩菖蒲園』に姫福と出かけました。
最近、疲弊気味の殿福、ちょっと心身のリフレッシュが必要でした。

小岩に住んで約40年、実は『小岩菖蒲園』は初めての来訪
菖蒲はちょっとピークを過ぎてましたが、まだまだ見事な開花状況。
自然に親しむことで癒し効果もありました
たまにはこういった『お出か』けもいいねぇ

でも菖蒲とアヤメとカキツバタ…見分けられん
63147c45.jpg
3877f5ec.jpg
67e55051.jpg

宝塚記念、的中!

【宝塚記念】
3連複7920円
馬場を考慮して3連単から3連複に切り替えたのが正解でした

◎アーネストリー
○ブエナビスタ

2頭軸は揺るぎなし?
…3連単だと中山まで拾ったかなぁ…

☆来年への復習
・4月以降に出走してる
・重賞勝ち(2つ以上)
・前走は3着以内

ドリジャはさすが
仕上がり途上で4着は実力の証明です。
馬体が絞れたのも◎。
ブエナは若干、重い?
ジャガメは前走の反動があると馬屋からの報告。
割引ました
また春天が初戴冠の馬は宝塚でコケる傾向あり。
覚えておきましょう。

姫福は3連単で勝負し、中山を穴馬に指名しておきながら…
単とワイドは買おうよ
潔よすぎるって

宝塚記念、追加

【宝塚記念】
馬場回復が早いようで、やや重になりました。
また芝レースのタイムも普通にでています。
加えて浜中Jの談話では外が伸びるとのこと。

買い目を追加します。
まずドリジャの単複
3連単フォメ
◎○→◎○→▲、18、13


宝塚記念、最終結論

【宝塚記念】
道悪競馬、必至とみて3連複に切り替え、大勝負は避けます

◎アーネストリー
○ブエナビスタ

晴れ良馬場なら、この2頭から3連単ですが…
紛れると見て手広く2頭軸流しにします。

相手は以下の通り。
▲ジャガメ
☆ナムラ△フォゲに加え
ロジ、ドリジャ、中山、トップ、アクシ、青雲。

あとは枠134とワイドの☆からワイド狙い。

ちなみに以下は消しのデータになります。
・前走がG3以下。
・4月以降に出走なし。
・重勝未勝利。
・前走で3着以内。

本来ならばは◎○▲しか残りません。
しかし道悪は…ディープの年にデータブレイク
よって今年も…

【エンジンゼンカイ】
ご存知パーム氏の出資馬で本日、函館デビュー?

東スポの印は薄かったですが、仕上がりの良さから上位人気です。
注目しましょう



阪神、芝…不良

阪神…不良かぁ
良ならデータはブエナ&アーネストリーの1点
過去、紛れたのはいずれも『道悪』の時

今回も…そうなるか

予想を組み直します

さらば!ローレルクラブ

昨日、ローレルに正式に退会の旨を伝えました。
まあ97年からの付き合いだから14年近くですか。
最後はT部長にご挨拶して併せて色々と聞くことができました。

【ペルルノワール】
繁殖に上がり、コンデュイットを付けたところ…
留まらない…
都合、3回付けて結局ダメだったそうです
やはり競争上がりはなかなか体の準備ができていないようです。
今後は勿論、来年に向けて準備に入るわけですが年内限定で復活もありうるとのこと
(その場合、おそらく『道営』かと…)
さて、どうなるか

【カネツフルーヴ】
会の存続についても話しが出ました。
秋口あたりに何らかのアクションがある模様。
ニュアンスとして、今年度で『一区切り』かな
前提として去就がハッキリしてからのことにはなりますが…。

可能性としては…
A、有志で会を引き継ぐ
B、功労馬として繋養
C、ホロシリ等で乗馬
D、種牡馬として譲渡

Aは現実的じゃないでしょうし、Dもそんな物好きがいるかどうか
BかCだろうなぁ…。
Bの場合、一応JRAからも保助金出ますしね。

願わくば、よりよい未来が訪れますように…。

今日は競馬をパス。
土曜日は多忙で検討どころかレースも見れないしね…

ナベのベイリングボーイだけ気になるな…

宝塚記念、確定

週刊『福スポ』

【ゲッカビジン】
先週末に坂路で15-15を少し切る時計で乗っており、順調に調整している。
ゲート練習は入り・駐立は問題なく、スタートもまっすぐ出ている。
ダッシュもまずまず良好で近々ゲート試験に臨む予定。
「馬体も徐々に良くなっているし、中身も思っていた以上にしっかりしている。
ゲートも大きな問題点はない。
欲を言えば出た時の1完歩目がもう少し速くなってくれると良いね」(師)
「先週末に少し速いところを乗りましたが、余裕のある手応えでした。
もっと速い時計でも動けそうですね」(助手)

昨日、ゲート試験に臨んだ。
1本目は入り・駐立は問題なかったものの、やや煽り気味のスタート。
2本目の入りで躊躇するところが見られたが、促されて入り好発を決める。
ダッシュもまずまず良好で、ゲート試験は合格。
今後はデビューに向けて追い切りを進めていく。
「2本目の入りが微妙だったから心配したけど、合格できて良かった。
まだ練習はするだろうが負担を掛けず試験を1回でパスできたのは大きい。
今後はデビューに向けて進めていきます」(師)
「練習よりも入りが良くなかったので、厳しいかなとも思いました。
合格できてホッとしました」(助手)

【宝塚記念】
枠順が決まりました
もう一度、レースのポイントを整理しましょう

・前走はGIか金鯱賞
・重勝2勝以上の実績
・前走は3着以内が理想

単純に言えば、重賞未勝利馬や前走GI以外で大敗している馬に出番なし

またこんな観点も…
・宝塚でGI初制覇の傾向
・今年のGIは18枠多し

やはりアーネストリー
素直に考えた方がいいのかもしれません

取り敢えずチェック馬
・ブエナ→前走が○Iだってコトだけが課題。
・ジャガメ→春天馬だけど春天が初戴冠の馬は凡走傾向がある。
・コパノ→目黒記念のメンバーが軽いし、重賞も目黒だけじゃ格負け。
・セイウン→復調気配もエプソムから連対なし。
・ドリジャ、フォゲ…
あとは…却下でしょ

3連単勝負かな

【エンジンゼンカイ】
ご存知、パーム氏のウニで初の出資馬。
日曜函館新馬に丸山で確定しました
調教、追い切りも上々で体制が整いました!
皆様、注目ですよ

【今週のナベ彦】
…土日1鞍ずつの2鞍
三場開催とゆーのに
まあベイリングボーイに期待しますが…ね

売切れ御免!

今週からマクドナルドでソーセージマフィンが100円
でも朝マックだけなんだよね
ランチで利用できたらと思ってたから、ちょっと残念

で昨日、野暮用があって外出した際に…
時間は10時、まだ大丈夫じゃん、でマックへ。

『いらっしゃいませ
『ソーセージマフィンをくださ〜い
『申し訳ありません、売切れでして…
『…へっ?』
『マフィンが無くなってしまいまして…

マックで『品切れ』っての初めて経験しました
…それってアリなわけ?

姫福、曰く
…朝だけだし、赤字がかさむから、実質数量限定なんじゃな〜い?』

…ごもっともな意見で
悔しいので、今朝、朝一でマック寄って食べてやるぅ〜

…食べ物の怨みは恐ろしいのだ(笑)


Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ