今週は重賞4本の豪華版です!
しかも弥生賞、チューリップ賞というクラシック直結レースがあります。
この2レースはきっちり当てたいところです。
まずは弥生賞から。
[基本データ]
・OP勝ちか重賞連対
・前走は1着が前提
・前走重賞2着なら可
・前走朝日FS5着以内
・前走500万なら3人気以内で1着
・1600以上の距離経験
・連対率80%以上
・コース経験は+材料
・1人気圧倒的に強い
これに加えて
・最低着順4着まで
・前々走3着以内
まず人気の2頭
・アダムスピーク
・ベストディール
コース経験からベストディールにデータ上は分があります。
ただし連対率75%でアダムスピークの100%には及びません。
またラジオNIKE組のレベルですが…
1.アダムスピーク
2.ゴールドシップ
→共同通信杯勝ち
3.グランデッツァ
→札幌2歳勝ち
4.トリップ
→1人気だった
ですからレースレベルは相当高いと考えられます。
次に上記2頭以外の馬では…
・トリップ
→前述、京都2才勝ち
・アーデント
→京成1人気4着
500万勝ちから
・サイレントサンデー
→2戦2勝
・フェノーメノ
→3戦2勝
・エキストランド
→3戦2勝
これらの中では距離、コース経験からサイレントサンデーが妙味。
またフェノーメノの前走で負かした2、3着馬が共同通信杯で3、4着。
このレースの結果で大まかなレースレベルがわかりそうです。
しかも弥生賞、チューリップ賞というクラシック直結レースがあります。
この2レースはきっちり当てたいところです。
まずは弥生賞から。
[基本データ]
・OP勝ちか重賞連対
・前走は1着が前提
・前走重賞2着なら可
・前走朝日FS5着以内
・前走500万なら3人気以内で1着
・1600以上の距離経験
・連対率80%以上
・コース経験は+材料
・1人気圧倒的に強い
これに加えて
・最低着順4着まで
・前々走3着以内
まず人気の2頭
・アダムスピーク
・ベストディール
コース経験からベストディールにデータ上は分があります。
ただし連対率75%でアダムスピークの100%には及びません。
またラジオNIKE組のレベルですが…
1.アダムスピーク
2.ゴールドシップ
→共同通信杯勝ち
3.グランデッツァ
→札幌2歳勝ち
4.トリップ
→1人気だった
ですからレースレベルは相当高いと考えられます。
次に上記2頭以外の馬では…
・トリップ
→前述、京都2才勝ち
・アーデント
→京成1人気4着
500万勝ちから
・サイレントサンデー
→2戦2勝
・フェノーメノ
→3戦2勝
・エキストランド
→3戦2勝
これらの中では距離、コース経験からサイレントサンデーが妙味。
またフェノーメノの前走で負かした2、3着馬が共同通信杯で3、4着。
このレースの結果で大まかなレースレベルがわかりそうです。