ねっとわ〜く
趣味の世界、日々の雑感を思いのままに
2013年06月
次の10件 >
2013年06月30日
16:01
カテゴリ
お馬談義
ラジNIKE結果に一言
…かすりもせず
◎○揃って玉砕
道中、かかり気味、大外廻して勝負あり…
負のスパイラル、抜け出せません
タグ :
ラジNIKE
インプロヴァイズ
ミエノワンダー
戸崎圭太
2013年06月30日
00:00
カテゴリ
お馬談義
今日の2重賞、結論
【CBC賞】
ツルマルレオンなど回避馬が続出し、何と◎バーバラは出走可能に!
となれば当然「買い」なのであります
もちろん明らかな格下であり、飛ぶ可能性の方が高いです。
…お願い、人気しないでください…
相手筆頭は勿論
○ハクサンムーン
1着か着外か、さて今回はどっちだ
?
▲サドンストーム
やっぱ、川田は豪腕だからねぇ
[買い目]
馬連&ワイド箱買い
3連複とハクサン単
【ラジオNIKE】
昨日の内容通り。
◎インプロヴァイド
○ミエノワンダー
▲ガイヤーズヴェルト
△シンネン
△カフェリュウジン
[買い目]
馬連◎流し○▲△△
ワイド
◎○は厚め、△△まで
「神」降臨は、本物か?
はたまた殿福の「負のパワー」が勝るのか?
注目であります。
タグ :
CBC賞
ラジオNIKE
戸崎圭太
ハクサンムーン
バーバラ
2013年06月29日
00:00
カテゴリ
お馬談義
ラジNIKE展望、今日の1鞍
【ラジオNIKE】
・何故か関東馬が強い
・クラシック無縁の馬
どこから行ったらよいのか…
正直なところ迷ってしまいます。
ここで「神」降臨!
今年からウチの職場に再雇用で来られたUさんがその人
とにかく競馬や血統に詳しく、馬券もめちゃくちゃ上手。
宝塚も事前に
『ゴルシで鉄板だよ』
『ジェンテは強いが、今回はどうかね。3着ってのもあるかもね』
『フェノメは安定も勝ちきるまではどうだろう。なんかペルーサがダブるんだよ』
『紐荒れなら、晴れてラー、雨でダノン。ナカヤマは要らないよ』
結果、6点で3連単的中だそうです
で、今回のラジNIKE。
『戸崎で鉄板!』
だって
よって◎はインプロヴァイズ(笑)
相手筆頭はここを狙いすました…
○ミエノワンダー
▲はガイヤーズヴェルトとしますが、GI経由組は成績が悪い。
あくまでも押さえの感覚で行きます。
また当初考えていたダイワストリーム…
騎手が嶋田じゃ勝負できません
後は善臣のカフェリュウジン。
松岡シンネンあたり?
前売りの状況を見守ります。
ワイド1点もあり。
【木曽川特別】
どう考えても◎シャドウバンガードの1本かぶりです。
次位も○ロックンロール、▲アドマイヤパーシアあたり。
この3頭で決まってもおかしくはないのだが…
さすがに、それじゃ面白くない
差脚重視で穴馬を2頭チョイス。
△スリーロブロイ
△グッドカフェ
[買い目]
3連複フォメ
◎→○▲→△△
あとはワイド
◎→△△
ま、こんなもんでしょ
タグ :
木曽川特別
シャドウバンガード
ラジオNIKE
戸崎圭太
インプロヴァイズ
2013年06月28日
00:00
カテゴリ
一口馬主
愛馬の動向
☆ベイビーイッツユー
牧調教師が本馬の状態を再度確認。
今週中に帰厩することになりました
体重は484kgとふっくらした状態。
動きも問題なし。
福島芝1200を目標とすると…
13日(土)最終R
21日(日)種市特別
の2鞍となります。
特別戦よりは、平場の方が組み易しと思うのですが…。
追い切り後の判断となりますね。
☆ルペールノエル
両前の球節はすっかり良化。
負荷が強くなってからも、腫れたり痛みが出たりすることはなし。
動きも徐々に良くなってきており、帰厩に向けてピッチを上げていく予定。
「すっかり良くなりましたね。
未勝利馬ですし、これからはどんどん進めていきます」
(担当者)
こちらも帰厩に向けて第一歩となりました。
未勝利馬ですから、これからの使いどころが難しい
復帰は8月の小倉開催でしょうか?
【JRA】
夏競馬、最終Rは馬連5%上乗せだそうな
どうにかして夏競馬の売上をあげたいんでしょうねぇ。
〔噂〕
外国人騎手の「通年免許」を計画しているとか、いないとか。
もし実現するとデ台なんかが、長期間日本に滞在することも可能になる…
しかし…これが実現したら「競馬学校」の位置づけが微妙だね。
ただでさえ「勝利至上主義」で若手を育成しようなんて気風がないし。
もっともオーナー側からしたら、あんちゃんは勘弁だしねぇ…
難しい問題だ。
タグ :
一口馬主
ユニオン
ベイビーイッツユー
ルペールノエル
夏競馬
外国人騎手
2013年06月27日
00:00
カテゴリ
お馬談義
CBC賞、展望
今週はCBC賞とラジNIKEの2重賞。
古馬CBCの方が力関係が判りやすく、予想はしやすいか?
とはいえハンデ戦。
一筋縄ではいかないですね
☆基本データ
・芝距離短縮馬狙い
・関西馬>関東馬
・牡馬>牝馬
・5歳馬不振
・ハンデ55kg以上強し
・OP3着以内の実績
・前走5人気以内は+
・着差は0秒3差以内
・何故か前走が5着以下の馬が強い
とりあえずハクサンムーンは兄ちゃんだし、買います(笑)
ただ、この馬は人気薄でこその馬で、ハンデも重く飛ぶ可能性大。
ウニ馬のバーバラが出れたら面白いのですが、除外対象。
他で面白そうなのは以下の馬。
・サドンストーム
・ツルマルレオン
フレールジャックは人気ほど信用できず…
マジンプロスパーもそれは同様化と。
いずれにしても、流すより箱買いが賢明でしょう。
タグ :
CBC賞
サドンストーム
ツルマルレオン
ハクサンムーン
バーバラ
2013年06月26日
00:03
カテゴリ
美味いモノ・美味い店
博多ラーメン
ばりかた屋(小岩)【閉店】
小岩北口に3月に開店した博多ラーメンのお店です。
場所は元、あの『澤』のあった場所です。
とにかくこの場所は定着ができません。
『澤』以外で長く続いた店が正直、思いあたりません
『澤』の後、『亥龍』とか言う店がしばらくありましたが、いつの間にかこの店になってました。
さてこの店の魅力はその価格の安さ。
なんと500円!
しかも替え玉1つ無料ときているのです
これは欲張りで食いしん坊の殿福にはたまらないサービスです
さて実食
この店は麺の固さが指定できます。
『ばりかた』はちょっと躊躇われたので『固め』をオーダー。
博多ラーメンですから当然、細麺。
茹で上げも早く、5分とかからず手元に。
スープは思ったより、アッサリした感じ。
博多ラーメン通には少々もの足りない?
ただ博多ラーメン初級者の殿福には、これくらいがピッタリです
スープを半分残し、当然替え玉(笑)
今度は麺の固さを『普通』にしましたが、好みとしては『固め』以上でよいかな。
そして博多ラーメンの醍醐味、味変へ。
トッピングには、にんにく、白ごま、紅しょうが、高菜が用意。
高菜の味を確認して、やはり、紅しょうがに決定。
二倍楽しんで、お腹もいっばい
トッピングのサービス券もいただき、大満足でした。
あとの課題は、小岩で顧客を獲得できるか、ですね。
500円でこの味なら合格点ですが、650円なら微妙なトコ。
もちろん、日○○よりは断然美味しいです。
でもコスパの高さだけで維持できるほど、小岩の住民は甘くないですから…
今後の動向に注目しましょう。
タグ :
ばりかた屋
博多ラーメン
小岩
グルメ
澤
替え玉
2013年06月25日
00:00
カテゴリ
お馬談義
宝塚記念、覚書
昨年度の反省を活かせませんでした…
今年は3強各々に死角があり、データの優先順位がつけられなかった…
改めて整理します。
<傾向>
・GI馬で3着以内が独占されたことがない。
・4歳馬で3着以内が独占されたことがない。
→今年も3強では決まらない、ということ。
<軸馬の選定>
皆さん、コレで悩んだ訳です。
やはり最も重視すべきはローテーション。
・前走、天皇賞で2走前に関西GIIに出走している関西馬。
[補足]
a.菊→有馬連勝の4歳馬は勝率100%
b.前年の有馬掲示板組で年明け重賞連対馬
→実はこの条件を満たすのはゴルシだけ。
<連対条件>
・無条件で消し
c.3勝以下
d.阪神連対経験なし
→ラーはcdで×
→フェノもdに抵触
e.前走GIII以下で4着以下に敗退
→ナカヤマ以下、多くの馬が脱落
・参考条件
f.牝馬は苦戦
g.中9週以上は3着まで
→ジェンティは3着まで
h.宝塚初戴冠多し
i.春天が初戴冠馬は勝てない
j.青葉勝馬は勝てない
→ijにフェノは抵触
k.基本は前走3着以内
→kより軸馬条件優先
→昨年オルフェも該当
l.前年のGI連対馬以外は当年の重賞勝ち必須
m.関東馬は不利
まぁこんなトコ。
つまり3強の序列は
ゴルシ…>ジェ&フェ
ジェンティは3着はあれども2着は微妙な状況で、フェノは飛んでもおかしくなかった…
3強以外ではラー、ナカヤマはともに『完全に消し』でした。
逆に年明けのAJC勝ち馬で前走鳴尾3着のダノンのみが穴馬だった…
…来年こそは、しっとりと的中させよう
【上半期決算】
まぁ…最後に来ての失速ぶりが秀逸
回収率の酷さをご覧あれ
3回中山・阪神82%
2回東京・京都96%
3回東京・京都14%
トータル回収率64%
ちなみに騎手との相性は、リーディング上位の騎手とは最悪。
特に武豊は回収率7パーセントだって…
唯一好成績なのは池添で、的中率57%、回収率では300%!!
しかし…オルフェ以外で池添の馬って、何だろうか?
思い当たる馬がいないのですが…
タグ :
池添謙一
宝塚記念
データ
覚書
ゴールドシップ
フェノーメノ
2013年06月24日
00:00
カテゴリ
Rudy's Room
ルディ、拗ねる…。
先日の話。
姫福が美容院に行くことになり、夕刻から出かけました。
殿福もたまたま仕事が早く終わることになり、小岩で待ち合わせ。
時間が早いこともあって、久しぶりに「喜光」に行きました。
もっとも殿福、ダイエット福ですから、飲みはホッピー(笑)
つまみも大根サラダ(抱え込み状態)など、一応は体重をケア。
その後、カロリーの一部消費のため、姫福とカラオケへ。
…9時過ぎに帰宅。
翌日、姫福は仕事が入っていたので、早々に入浴。
疲れも手伝い、早目に床についてしまいました…。
ルディは…
昼過ぎからお留守番。
帰宅後、殿福が遊んであげましたが、お散歩なしで体力も余り気味。
就寝時刻になり、いつもなら素直に寝てしまうのですが…。
この日は違った
…す~ん、す~ん
と甘鳴きするかと思いきや…
ガサゴソガサゴソ…
ガジガジ…
ピチャピチャ(水飲)
寝る気配が全くない
仕方ないから、殿福が起きて、しばらく相手をしました。
「寝んねだよ
」
最後は言い含めてベッドに押し込みました。
(その後、無理やり寝たようです)
朝、二人で出勤準備。
ルディ…起きてはきたものの、トイレをする気配なし。
少なくともチィはさせておきたいと思いつつ、ちょっと目を離したら…
カーペットに小さ目の黄色いシミがっ!!
『あ~っ!
』
一瞬、姫福激怒
すぐ冷静さを取り戻して、何事もなかったように後始末。
姫福曰く
『ママ(への甘え)が足りなかったんだね』
『昨日、帰ってきて、相手せずに、すぐ寝ちゃったし』
『夜も、ママを求めて鳴いてたんだよ、きっと』
『朝のチョロは明らかに拗ねてやったんだよ』
との分析。
トイレ失敗したのは、いつ以来でしょうかね?
少なくとも今年に入ってからは失敗していないはずですし…。
ルディのささやかな抗議ってとこですかね。
それにしても…
殿福は遊んであげたのに、やはりママが恋しかったんだ…
タグ :
ルディ
ペット
粗相
ワンコ
カニンヘンダックス
2013年06月23日
00:00
カテゴリ
お馬談義
宝塚記念、オッズからの結論
【宝塚記念】
阪神は土曜の午前中でやや重。
つまり日曜日は確実に良馬場となります。
前日までのオッズですが…
3強の3連複が三倍弱
3連単で15倍前後
つまり大差がない。
ラーを絡めると、どうなるか。
3連複10〜12倍
馬単2着付で20倍前後
馬単1着付で35倍前後
ワイドだと5倍弱
まずラー絡みのワイドはほとんど意味がありません。
3連単なら30〜80倍と幅広いですが、万馬券には至らず。
となると、いたずらにバラバラと期待値込みで購入するより、絞るのが良し。
[結論]
3強+ラーの3連複
配分
・ラー絡み各20%
・3強馬券は30%
→マイナス覚悟
いちばん避けたいパターン…。
それはラーが複勝圏を確保しながら3連を外すこと。
2着に紛れがあるのなら仕方ないですが(笑)
要は3強で誰を信用するかです。
・フェノ&ラーの馬単裏表各5%
3連単に魅かれるところもありますが、手を広げすぎたら意味なし。
基本、3強で決着しても当然のレースですからね。
武豊の手腕に期待であります。
タグ :
宝塚記念
フェノーメノ
トーセンラー
3強
武豊
2013年06月22日
16:24
カテゴリ
お馬談義
夏至S的中も…(苦笑)
確かに的中「は」しましたが…
その過程と結果が問題です
[購入]
アメリカンウイナー
単100円
複300円
アメリカン(内田)&マルブツ(田辺)のワイド100円
[結果]
1着タイムズ(石橋)
2着アンアヴェ(北村)
3着アメリカン(内田)
複150円×300円…
アンアヴェとシルクの2頭を外して単複狙いに出たことは正解。
また狙いを3頭(内田・田辺・石橋)に絞りきったことも正解。
(→自らも、そう評価している…。)
問題なのは…
・アメリカンが予想外に人気になったこと
・田辺とのワイドは押さえ、勝馬を騎手を理由に即切りした事
タイムズアロー
単44倍
複6倍
ワイド17倍
単複までは買えなかったにしろ、ワイドは手が出たはず…
馬券…下手だよなぁ
単複をメインに考えていた『ワンコイン転がし』ですが、内容変更です。
単複にこだわらず、ワイドも交えて考えたいと思います。
宝塚…手堅く行く方が良いのかもしれませんね…
タグ :
夏至S
転がし
石橋修
アメリカンウイナー
内田博之
次の10件 >
Categories
カネツフルーヴ (75)
Rudy's Room (873)
ワンコとお出かけ (291)
一口馬主 (2009)
お馬談義 (3086)
美味いモノ・美味い店 (363)
温泉 (47)
日々雑感 (490)
思い出の愛馬 (8)
私的名馬館 (14)
出資馬一覧 (3)
小岩、ちょっと酔ってみた (163)
趣味の世界 (54)
ルーフバルコニー整備計画 (13)
姫福の部屋 (20)
Profile
殿福
最新記事
勝負は阪神!!
本日のメインは難解…。
愛馬の動向(広尾)
愛馬の動向(ユニオン)
愛馬の動向(2歳馬)
本日のあくなき
U^ェ^Uスリングを新調しました
東西重賞2点勝負!
杉原からですけど、何か?〜アネモネS〜
愛馬の動向(古馬)
投票をよろしく!
一口馬主DB
Powered by
一口馬主DB
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
記事検索
にほんブログ村
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">
にほんブログ村
Archives
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
QRコード