ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

2014年08月

モンブラン、7着

【レース結果】

小倉3R 
3歳未勝D1000
54酒井学 514(+14)
0:59.8(0.8)7着 

互角のスタートから押して先団へ。
終始追っ付ながらの追走。
勝負所で少しポジションを下げるも、直線に入るとじわじわと伸びたが、上位には届かなかった。
「前走でゲートがうるさかったようですが、中間に練習してもらったこともあって、
多少手綱をチャカチャカさせて気を散らしていたら我慢してくれました。
スタートも良かったですし、行ければハナに行きたかったんですけどねぇ。
押していったんですが、周りも速く、あの位置からになりました。
砂を被るとふわふわするところはありましたけど、直線で外に出してからはハミを取ってくれました。
最後までじわじわと伸びたのは、ブリンカーが効いていたんだと思います。
距離はやはり短めが良さそうですね」
(酒井学騎手)

まず関係者や酒井騎手のお蔭でスタートがまともに切れたことが何より。
結果7着も4〜6着がハナ、首の類でその差が0.3。
何とかもう一息の所まで来ました。
また7着なので、初めて賞金を加えて帰ってきたました。

公式見解には特に触れていませんが、気になったのが馬体重。
前走から1か月も空いていないのに、+14はやはり重かったのではないかと…。
上り3ハロンのタイムも目立ったものではなく、最後は足が上がった感もあり。
まぁ、初めてのブリンカーがかなり効果的だったようですし、収穫はあった気がします。

問題は次走。
来週で小倉開催は終了。
本音は連闘で出走することも視野に入れたいところですが…
ここで問題なのが、次開催からスーパー未勝利となること。
スーパー未勝利への資格がない馬は来週がラストチャンス。
おそらく除外されるでしょうね。

幸い本馬は今回も含め、キャリアはまだ4戦。
スーパー未勝利出走の資格はあります。
ワンチャンスしかないですから、どこに照準をあわせるのか…。
今後の動向に注目です。

今日の競馬、総括

◇モンブラン、出走確定!!

小倉3R1000D
鞍上・酒井で確定。

「運」が残っていたかもしれません。
当初は完全な除外対象でしたが、結果として1/2の抽選に。
たった1枚の出走権、見事にゲトしました。
加えて、鞍上がハクサンムーンの主戦騎手酒井。
出走が確定していない中で、酒井鞍上なら恩の字です。
ベイビーにも一度乗ってほしかったなぁ

今後の事も有ります。
とにかく無事にスタートきって、掲示板へ一直線!!
どうかよろしくお願いします。

【新潟2歳S】
◎ナヴィオン
〇ミュゼスルタン
▲ヒルノマレット
△ワキノヒビキ
☆ブリクスト

[買い目]
◎から馬連、ワイド
〇▲△☆+タテ目〇▲
☆からワイド〇▲△

◎をどちらに打つか迷いましたが、これが明暗をよく分けます

【キーンランドC】
◎ローブティサージュ
相手にブランダムール

スノードラゴンは本来ダート馬。
フォーエバーとオリオンは村田、豊が不安。
7歳、3歳はデータでは買えません
レッドは信用できないし、そもそも1人気
結局、絞りました。

[買い目]
◎の単複
馬&ワイド、組合せ1点でいきます

新潟2歳Sの穴馬

明日は休日出勤で競馬を楽しむ余裕がありません。
キーンランドはほぼ検討済ですので、新潟2歳Sを検証します。

まずこのレース、基本は上位人気馬が強い。
今年は以下3頭が人気を形成します。
・アヴニールマルシェ
・ナヴィオン
・ミュゼスルタン

またレース傾向としては以下の点に注目。
・前走1400or1600
・キャリア2戦以内
・鬼脚注目!!

面白いところでは、7月中旬出走馬が近年連対。
→JRA公式より

人気どころでは、マルシェが東京1800出走でケチがつきます。
対する2頭は当該コース、距離の出走でアドバンテージ有。
特にナヴィオンはハープスターを彷彿させる鬼脚炸裂!!
このレースでも最有力ではないでしょうか?

では穴馬。
実は7月中旬に出走して、過去傾向を満たす馬は1頭だけです。

ブリクスト
→7/12中京1400出走
→上り1位

人気もそこそこ。
紐に狙ってもよし、ワイド軸でも可。

あとは唯一の2勝馬でダリア賞の勝馬ワキノヒビキ。
キャリア3戦でケチがつくのですが、3着ならありでしょう。

もう1頭あげるならヒルノマレット。
目立ちませんが、先行して前走は味のある競馬。
人気の盲点かもしれませんよ。

殿福の過去の予想傾向を考えると…
・ブリクスト
・ワキノヒビキ
・ヒルノマレット
穴馬指名した3頭のどれかは複勝圏に来そうな気配。
欲張らずに3頭の複+人気馬へのワイド
これで的中するんじゃないでしょうか?!
ただし、プラスになるかはわかりませんけど…(笑)

幸せな馬生とは…

ネットでいろいろと検索をかけていたところ、注目すべき記事を発見!!
かつて皐月賞で2着となり、余生を送っていた馬が、何と銀幕に登場したのです。
作品名は佐々木蔵之助主演の『超高速!参勤交代』。
その馬は…

シャコーグレイド!!

当年とって26歳、皐月でトウカイテイオーの2着となった馬です。
細かい経緯はわかりませんが、昨年に映画出演のオファーがあったそうです。
銀幕で主演の佐々木蔵之助を乗せ、元気な姿をみせてくれました。
なんでもエンディングに流れるタイトルロールに…

「シャコーグレイド」

とのクレジットがあり、一部のファンが気付いて話題となったようです
現在は岐阜県のテーマパーク、『ひるがの高原 牧歌の里』に繋養されているとのことです。

一方こちらは、行方不明とされていたハルウララ(18歳)の話。
某教祖様に散々振り回され、消息不明となって久しかったわけですが…
現在、千葉県御宿の「マーサファーム」に繋養され、余生を送っているとのこと。
「ホースセラピー」とやらに引っ張りまわされた挙句、この牧場に12年から繋養。
もっとも半年後には預託料が支払われなくなり、所有権が放棄されたとか
結局、牧場関係者やファンなどが今年7月にNPO法人を立ち上げ、救った形に。
現在は静かに余生を過ごしているとのこと。

競馬で活躍した馬の晩年が幸せとは限りません
有名馬であれ無名馬であれ、引退後が幸せかどうかは『運』にもよりますね。
一口で出資した馬のその後は、ある種の「タブー」でもあります。
繁殖馬として残れる馬は幸せです。
牝馬の方がその可能性は高いわけで…
殿福の出資馬に牝馬が多いのは、そんな理由もあるのです。

愛馬の動向

◇ルペールノエル

先週、土曜日に帰厩しました
イクタトレーニングファーム関係者は…
『非常に良い状態で戻せました。復帰初戦から楽しみです』
とのこと…

阪神開催中の出走が目標。
具体的なレースは動きを見ながら決める。
「トレセンに帰ってきてからも順調。
今日もちょっと強めに乗りましたが、なにも問題はないですね。
阪神開催の障害未勝利戦に使えるように、徐々に進めていきます」
(助手)

復帰戦は阪神になりそうです。
馬の状況に合わせて仕上げる辺りがどこぞの調教師と違います。
さすがきちんと仕上げて使う名門厩舎です
復帰、即勝ちあがりを期待しちゃうぞ!

◇モンブラン

坂路で単走の追い切り。
充分仕上がっているため、単走でサッと流した程度。
動きに問題はなく、引き続き、良い状態をキープしている。

小倉(日)ダ1000・混に出走予定。
ただ想定の段階でフルゲート14頭に対し優先出走順位が19〜22番目となっており、除外対象。
「普段はとても大人しいんですけどねぇ。
怖がりなところがあるので、競馬にいくと舞い上がってしまうんでしょう。
う〜ん、もっと走れる能力はあると思うんですが…。
もしかしたら、もう少し経験が必要なのかもしれません。
でも、時間もないですし、馬具が良い方向に出てくれれば。
なんとかきっかけを掴んでほしいですね」
(助手)

今週の小倉を予定していましたが無理ですね。
来週も微妙なところです。
何とかもう一度、短距離戦に出走させたいです。
ただ…再ファンドも想定していた馬です。
時間はかかるかもしれませんが、気長に付き合いたいですね。

◇ベイビーイッツユー

引き続き、札幌滞在。
最終週の芝1200を予定するが、他のレースを予定する場合もある。

やはり来ましたね
最終週の1200なんか、まず除外でしょ。
番組みると、D1000ないしD1700牝がクサイ…
おそらく除外で使えないのでダートにまわり、大敗→引退の規定路線かと…。
「約束通り、滞在競馬使ったんだから文句ないだろ」って聞こえますからねぇ
ま、馬が走るのを嫌がるようじゃ、もう無理でしょう…

キーンランドC、展望

【キーンランドC】
サマースプリントシリーズ(以下、SSシリーズ)も終盤。
このレース、近年面白い傾向があります。

・4、5歳中心
→3歳はNG
・前走SSシリーズ馬
→3着以内の馬
・末脚切れる馬
→前走3位以内の脚

JRAのHPによれば、勝ち馬のイメージは以下。
「前走がSSシリーズで、上りが切れ、連対した4、5歳馬」
うまい具合に該当する馬が1頭だけいるのです。

ローブティサージュ
→4歳馬
→前走、函館SS2着
→前走、上り最速

軸はこの馬で良いのではないでしょうか?
現実問題、過去、ブログで推奨した馬は活躍しているし…。

メイショウイザヨイ
ダノンシャーク
マーティンボロ

単複だけかってりゃ、プラスでしょうに…。
まともに買えたのはマーティンボロだけだし(汗)
私情を挟まず…素直に考えたいと思います。
あとは1人気にならないことを願うのみ…。

健康診断結果報告

『健康診断』の詳細が返ってきました。
結論から言えば、今年はほぼ満足の数値
では詳細について、過去3年の数値の変化とともに見ていきます

◆血圧
最大の課題がコレ。
4年前は下が100mgとなり、即レッドカード
昨年もこの数値だけは変化がなく、問題となっておりました

86/124(一昨年)
92/124(昨年)
80/120(今年)

これ位ならベスト


◆尿酸値。
ビール好きの殿福、この値だけは上昇傾向があり、注意が必要

7.3→7.7→8.1
(正常値は7まで)

プリン体をもう少し意識しないといけませんねぇ…

以下は正常値ばかり

◇中性脂肪
123→71→50

◇善玉コレステロール
44→54→53

◇悪玉コレステロール
119→112→107

◇血糖値
96→101→96
(正常値99まで)

◇γGTP
53→36→42
(正常値79まで)

BMIも24.6でセーフ

ギリのものもありますが、基準値内に納まりました…
しかし…中性脂肪にはびっくりです。
一昨年123が今年は50(→正常値の下限)ですからねぇ
これって、散歩と毎日20分歩いて駅まで通ったこと以外、思いあたりません
やはり基礎代謝がUPしたからでしょうか?
だとしたら、ウォーキング効果、恐るべし

とにかく、この結果を維持していきたいと思います

U^ェ^U 3歳の誕生日

8月29日で3歳を迎えます
29日は仕事の関係で余裕なし
そこで少々早い、誕生日イベントを行いました。

当日は幕張イオンモール内の『スタジオわんわんアリス』にて記念撮影!
母福にも参加してもらい一族にて撮影(笑)
プレートに入れる写真は3枚ですが、画像データを貰えるプランにしたので、データ数なんと49枚
ものごっつカワイイ写真がメジロ押し!
飼い主にはたまりません
手元にCDが届くまで3週間程かかるそうなので、タイムラグがありますが、到着後、blogに掲載したいと思います

イオンモールでは母福にオモチャとオヤツを買ってもらいました
その後、誕生日ケーキをお願いしていた『ハン』へ移動。
『ハン』では、ケーキ登場とともに狂喜乱舞に…U^ェ^U/ (笑)

幸せな瞬間だね
元気に成長してくれて本当にありがとう!


aa742e3a.jpg1dcba554.jpg

ベイビー、終了…。

13着惨敗でした…
和田Jのコメント
『…道中、追走でいっぱい、いっぱい』
『…現状、厳しい。』
血統的に奥行きがあるわけでもありません。
スタートで出遅れたにしろ、見所なさすぎです
和田Jのコメント通りならば、引退させてやるのも選択肢の1つと思います。

またこの厩舎、本来の目的であった新馬(ベイビーは帯同馬)が6着に敗退。
優先権なしで北海道に残るのかどうか。
中1週で最終週に2歳馬を使うなら、北海道滞在の可能性もありますが…
無理して中1週で使う理由もなし
結果、ベイビーは『…節が足りず、出走のメドが立たない』とか理由つけて美浦に戻すのではないかと…。
最悪、そのまま放置ループに再突入…

運がなかったよなぁ
現状からの立て直しが困難な状況なら、放置を続けるより引退が懸命かもしれません。

自分的には残念ですが諦めがつきました…。

姫福、1点的中!

【札幌記念ワイド】
ハープ&鯨 2510円!

締切5分前
久々に買おう

出馬見ること1分…
『ワイド1点で

数分後…
『…

姫福、恐るべし

北九州記念もイザヨイの単複で充分だったねぇ…

Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ