ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

2015年12月

今年の総括

恒例となりました年度末回顧であります。
昨年の内容を振り返りつつ、1年を振り返ってみます。

ルディは元気にすくすくと育ち、もう4歳。
ますます言葉を聞き分け、状況を理解するようになりました

ブログの方は今年も恙なく、毎日更新を継続できました。
アクセス数も13万を超えるという状況です。

問題なのは競馬関連ですかね。
今年の結果はどうであったか?

☆1口関連
昨年15戦1勝(1.0.2.12)
今年13戦1勝(1.2.1.9)

一言でいえば、「モヤモヤする1年」となってしまいました。
15年度の期待は障害馬ルペールノエルのはずでした。
暮れには中山大障害に出走する妄想を描いていました。
…10月の放牧後、馬房混雑で今だに入厩できず…。
いつでも入厩できる状態ですが戻れないまま2カ月が経過。

ベッライリス
全てはこの馬の未勝利引退が起因。
まさか勝てないとは思わなかった。

ヴィクトリーコード
この馬も入厩1週間で原因不明の脚部不安を発生。
結局原因もわからないまま時間切れで未出走引退。

エリテュイア
デビュー直前まで行ったのに骨折、放牧ですべてが白紙。
ようやく本格的な乗り運動に移るという状況。
来年、無事にデビューが出来ればよいですが…。

シャクンタラー
デビュー勝ちは「嬉しい誤算」でしたが、その後が問題。
「ボーンシスト」なる疾病を発症し、あわや引退の危機。
幸い乗り運動まで漕ぎつけていますが、この先はまだ予断を許さない状況が続きます。
「クラシック級」といわれた本馬。
来年ターフを賑わせてくれていればいいのですがね。


★負け馬投票券
今年は昨年より少しマシかも。

PAT回収率
・昨年60%
・今年78%

続いて騎手の回収率
(20R以上を対象)

ちなみに昨年は
和田→20Rで回収133%
善臣→22Rで回収 0 %

今年の回収率トップは…。
北宏→31Rで回収198%
田辺→23Rで回収 8%

善臣先生との相性は相変わらずで13Rで的中1R、回収8%…。
尚、○山は10R購入して的中「0」であります。

秋GIは「ワイド福」発動で的中率は近年最高でありました。
来年も70%くらいは…維持したいですね。

皆様はどんな一年でありましたでしょうか?
来年もよろしくお願いいたします。

恒例の一日

昨日をもって無事御用納め。
今日から年末年始の休暇に入ります。
とはいえ、30日は殿福家恒例の1日。
まずはルディを土手に連れて行き、その後に最近、足が遠のいている父福の墓参り。
その後、正月用の買い出し。
帰宅後、母福、姫福はそれぞれ正月準備に取り組みます。

殿福は昨日までが仕事でした。
つまり、今年は清掃分担がまだ済んでいない状況。
手間のかかる風呂やトイレ、サークルとルディトイレはすでに終了。
従って残るは外回りと窓関係。
余裕があれば納戸と化している和室の整理整頓も行いたい。
(→ちなみに荷物の大半はルディ関係のモノ)

フィットは全く手付かずの状態。
GSに行くたびに「洗車はいかがですか?」と声をかけられます。
はい…31日にこちらも大掃除をいたします。
幸いにも天気は大丈夫そうですし、暖かいとの噂もあり。

今年も残すところあと2日!!
明日のブログは「1年の回顧」であります。
はたして2015はどんな年であったのでしょう?!

愛馬の動向

年内最後の更新となります。
来年は元気に出走を重ねてくれることを願っています。

◆ルペールノエル

イクタTF
「なかなか声が掛かりませんが、本馬自体は至って順調です。いつ指示が出ても大丈夫ですよ」(担当者)

さすがに秋のGI戦線も終了し主力馬も含めて近々にまとめて放牧に出るでしょう。
となると1月中には戻れるのではないかと考えています。
ただ適鞍が1/23中京OPくらいしかないんですよね。
1/30京都、2/13東京とレースはあるのですが〔ダ〕ですから。
あとは3/19中京ですが少し間が空きすぎの感じもします。
…どうなるかなぁ。

◆シャクンタラー

ノーザン早来
「この中間も周回コースでの運動を行っています。
乗り始めてからここまで脚元の状態に問題ありません。
当初思い描いていた通りの過程を踏んでこれています。
徐々に負荷を強めながら乗り込んでいければと考えています」

ここまでは順調に推移しています。
このあと早いところを乗って、反動が出るかどうかが最大のポイント。
順調に行けるのであれば、春先に復活することも可能性としては残されています。


◆エリテュイア

ノーザン早来
「脚元の状態も良化してきたようですので、この中間から人を乗せてトレッドミルで常歩を行っています。
その後も特に変わりないですし、近い内に本格的に乗り運動を再開できると思います。」

さぁこちらも次の段階に進めそうです。
こちらは「骨折」が原因。
本格的に乗り運動に移れれば、そんなに時間はかからないと思います。
3月位に目途が立てられれば…。

3頭揃って入厩できる日を楽しみにしているよ!!

今年のクリスマス

今年もクリスマスは自宅にて😊
ルディにも特製ワンコケーキとプレゼントを用意しました。
↓まずはこの表情をご覧ください。↓
BlogPaint

ケーキ丸ごとはちょっとカロリーオーバーなんですが今日は特別です😁
image%3A6010

image%3A6011

ベッドの中からでは食べにくそうだったのでフロアに移動したら…瞬殺💦
image%3A6012


続きましてプレゼントの進呈。
コング製のカミカミ棒であります。
実は早く噛みたくてウズウズしております。
image%3A6013

「O.K.」
の合図とともに…。
image%3A6016

image%3A6015

image%3A6014

…怪獣になった(笑)
よく食べ、よく遊び、そして…寝る。
楽しいイブの夜となりました。
image%3A6017

余談ですが、クリスマス当日はN病院へ。
この日はワクチン接種日だったのです。
先生から注射💉を射たれ…UTェTU
「健康」という「クリスマスプレゼント」をいただきました😁

姫福、6点で万馬券的中!

なんと、なんと姫福6点で有馬の万馬券的中!!
買い目は以下です。

7(ゴールドアクター)1頭軸の3連複…1着

相手が4頭
4ラブリーデイ
9サウンズオブアース…2着
11キタサンブラック……3着
15ゴールドシップ

払い戻し20,360円!!

ビックらこいた〜(汗)
曰く、
「有馬は好きな馬からが基本」
「小さな牧場出身のゴールドアクターは前走から応援してたから」

さらに
「『トリプルスリー』からサブちゃんの馬キタサンは外せないでしょ😉」

でもラブリーとゴルシはともかく、何故にサウンドオブアース?
普通、外人で買うなら(殿福のように)リアファルと思いますが??

「だって、菊でトーホウジャッカルの2着だった馬じゃない😊」
「結局、昨年の菊花賞の2・3着馬ってこと。」
「ジャッカルは強いんだよ!!」

だそうです。
殿福のPATからゴルシ絡みの遊び3連単と本線のアクター馬券をチョロリと購入。
トータル1000円が2万円ですか…💦💦
姫福、恐るべし!!

では来年に向けての回顧であります。
・6歳以上は「消し」が基本
・外国人騎手が必ず絡む
・基本は5枠から内の馬が複勝圏に2頭はいる
・6〜8枠でワン、ツーはなし

関西馬の天国、GI馬が必ず連絡みなど基礎データがクラッシュ!!
来年は頭が痛くなりそうな有馬記念です(苦笑)
それにしても…姫福、スゴっ!!

有馬記念…暗号「トリプルスリー」+ホープフル〔追記〕

今年の有馬記念を暗号馬券で楽しみます。
キーワードは暗号馬券「トリプルスリー」。
今年の流行語大賞を取った言葉。

姫福が気がついたのですが…。
有馬記念にこの「トリプルスリー」があるのです。

姫福「ゴルシ、3着なら三回目だね」
姫福「ゴルシの引退式は騎手3人出席なんだ」
姫福「岩田の馬は3枠、典は『キタ3』騎乗ね」
姫福「ゴルシ絡みは3絡みばかり…😁」
姫福「ゴルシは3着じゃなきゃ意味がないから3連単二点でいいんじゃない?」

ま、まさにトリプルスリー💧
姫福、3連単購入だそうです。

殿福も便乗するとして、もう一捻り。
今年の世相は「安」。
「安」→「安い」…1人気の組合わせ。
馬連1人気+ゴルシ3着…かな。

…信じるか信じないかは、あなた次第です(笑)

〔追記〕ホープフルS
素質馬が揃って甲乙つけがたい感じです。
2頭が被った感じですが、それほど差がない感じがしますが…。

ポイントは2つ
・新馬勝ち
・OP勝ち
この2点を満たす馬が3頭

・ロードクエスト
→2戦2勝、新潟2歳S勝ち
・アドマイヤエイカン
→3戦2勝、札幌2歳S勝ち
・ブラックスピネル
→3戦2勝、萩S勝ち

この3頭の馬連、ワイド、3連複
またブラックスピネルは人気もなくワイドも妙味。
よって以下の3頭にワイドで流します。

・ブランスシャルマン
・プレイブスマッシュ
・ラブレオ

ラブレオはシャクンタラーの新馬2着でした。
この馬を「物差し」にするとレベル的なものが見えてきます。

有馬記念、結論

実は本日も仕事であります。
というより24日から御用納めの29日まで休みなし。
今日の有馬記念も「ライブ」では無理なのです…。
頑張る殿福に一足早い「お年玉」があることを願いましょう(笑)

問題は…ゴールドシップの取捨て。
6歳馬ですから本来「軽視」のはずですが…。
そこはゴールドシップ。
春天馬に加えステイコールドの「血」がラストランで彷彿するや否や?!
ゴルシ馬券は「別枠」として考えましょう。

◎リアファル(byル目)
○ラブリーデイ
▲ルージュバック
△サウンドオブアース(byデ台)
★キタサンブラック

とりあえず馬連箱。

ワイド殿福、勝負のワイド
◎▲★の3歳箱!!
…一応、3連複もね。

ゴルシ馬券
基本は3着と思うのですが、勝つか大敗かどちらかの気がします。
そしてとんでもない紐馬を連れて最後に爆発!!もありうる。
よって相手は馬ではなく騎手で考えます。

相手→外人4人+岩田

殿福的なベストは…
1.ゴルシ
2.リアファル
3.ルージュor外人

この結果だと
・連対馬がGI馬と非GI馬
・連対馬が関西馬
・外国人騎手が最低1人絡む
とまぁ「データ」的な部分でも納得がいく結果。
配当もソコソコではないでしょうか?

1.ラブリー
2.ゴルシ
3.キタサン

これだと最悪…です。(笑)

クリスマスプレゼント

阪神Cの大的中で競馬の神様からクリスマスプレゼントいただいた気持ちです😊

1.△ロサギガンティア
2.◎ダンスディレクター
3.▲ビッグアーサー

馬連複5940円
3連複6830円
ワイド1860円+830円

久々のビッグレースとなりました。
通常なら2着と3着が入れ替っていてワイドのみの的中が殿福馬券ですが、今回は違いました😁

実は勝負レースの中山大障害の◎アポロが落馬で思い切り凹んでおりました💧
捨てる神あれば拾う神あり。
クリスマスプレゼントとしてありがたく頂戴しておきます(笑)

さぁ明日は有馬だ‼

中山大・障・害!!

【中山大障害】
1人気はおそらくサナシオン。
これが大障害でなければ不動の軸馬。
初の大障害ですんなり行くのかどうかは少々疑問。
やはり「経験値」がモノをいう大障害。

◎アポロマーベリック
○アップトゥデイト
▲サナシオン
△アシュヴィン
△マキオボーラー

[買い目]
馬連◎流し○▲△△+○▲
3連複◎○▲+フォメ◎→○▲→△△
来年こそルペールが出走していることを願います!!


【阪神C】
こちらはシンプルに行きます。
勢いのビッグアーサー
実績のウリウリ
ともに馬券からは外せません。
また復活ロサギガンティアも有力です。

しかし…人気すぎるので馬券的に妙味なし。
狙いたいのはダンスディレクター。
阪神1400はイマイチですが狙いは立つはずです。
骨折明けではありますが調教もしっかりしていました。

◎ダンスディレクター
○ウリウリ
▲ビッグアーサー
△ロサギガンティア

[買い目]
馬連、ワイド◎流し○▲△
3連複の箱

愛馬の動向

◆ルペールノエル

イクタTF
「いつでも戻せる状態です」…変わらず。

明日は中山大障害です。
このレースにエントリーできていたら…。
…現実的にはまだ実力不足なのは事実です。
来年の大障害こそ胸を張ってエントリーしていたいものです。


◆シャクンタラー

ノーザン早来
周回コースでハロン20〜22秒のキャンター2,400mを開始。
「変わらず歩様も馬体も問題ないので、獣医師とも相談して周回コースで乗り始めました。
引き続き状態面をよくチェックしながらにはなりますが、問題なければ徐々にメニューを進めていきたいと思います」

一歩前進。
ようやく軽めを乗り出すことができました。
15〜15まで乗れるようになるのはいつですかねぇ…。
まぁ来年も現役続行でいけそうなので、ひとつハードルは越えましたか。


◆エリテュイア

ノーザン早来
「この中間もトレッドミルでの運動を行っています。
カイバ食いに問題ありませんし、脚元の状態も変わりありません。
この感じで運動量をキープしつつ、騎乗運動再開に向けての下地を造っていきたいですね」

こっちはまだトレッドミル。
年内には乗り運動に行きたいのが本音ですがねぇ…。
Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ