ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

2021年11月

4本目の矢に便乗する

広尾の追加募集の件、ここまで来たら矢作厩舎4本目の矢に便乗します。
今年は矢作の広尾馬は大活躍、別世代でなんと重賞3勝の離れ業😮

4歳牡パンサラッサ→福島記念
3歳牡バスラットレオン→NZT
2歳牡キングエルメス→京王杯2歳S

2020年産は驚きの4頭預託。
・キョウエイカルラ牝・父カナロア
・ステラリード牡・父モーリス
・ハイアーラヴ牡・父キズナ
・GemGem20牝・父American Pharoah

今回の追加募集でGemGemの20が募集されたわけですが…🤔
ハイアーラブを除く2頭には既に出資。
ここまで来たら丸乗りすることを決意し、GemGemにも出資。
広尾馬で当たりを引けない殿福。
「矢作バブル」で負のスパイラルを止めるべく、今回の措置に到りました。

もちろんステラリード「しか」勝ち上がらないというケースもあります。
もしそうなったら、募集金額から考えても大変な事態となりますね😁

はたして来年の今頃はどうなっているのでしょう(笑)

青いバンダナが可愛い(笑)

先日、シャンプーをお願いした後のスナップであります。
最近、U^ェ^U は寝てばかりで、これといったネタがありません😓
今回は無理矢理な感がありますが、どうぞご容赦ください。


N病院ではシャンプーするとバンダナを巻いてくれます。
今回はブルーのバンダナですが…🙄
その柄を見て、姫福と大笑い。
…「Mフライポテト」を彷彿する図柄。
食いしん坊のU^ェ^Uにお似合いです。
IMG_20211125_090208

IMG_20211125_090308


こうして見ると、白くなりました💦
伏せの時に右手前を折る癖も相変わらず。
IMG_20211125_090233

やっぱり、シニアになっても可愛いです😆


さてネタ不足の今回は、「蔵出し」の懐かしスナップを。
パピーの昔とシニアの今を比較するのも興味深いですね。

こちらは散歩を始めた頃のスナップ。
オリジナルのパーカーに身を包み、まだヨチヨチ歩いているときのもの。
パーカー


モデル犬を彷彿させるスナップ。
この頃からモデルの「適性」があったのかも知れません。
お座り7e9be261


初めての旅行の時のスナップ。
プロのカメラマンに撮影して頂いた1枚。
「飛行犬」を撮りたかったのですが、後ろ足が…(笑)
積極的に動かない今となっては、躍動する姿を捉えた貴重な一枚です。
ルディが我が家に来て10年という時間を感じますね。
疾走

JCの結論

【JC】
◎1枠2番コントレイル
○2枠4番シャフリヤール

人気馬2頭が内枠を引きました。
この2頭は馬券からは外せません。
ただし、あとは帯に短し襷に長し、という状況で混戦模様。

基本はこの組合せ1点。
3倍つくなら、勝負できます。

あとはこの2頭から3連複。
▲オーソリティ
△アリストテレス
☆ユーバーレーベン
★シャドウディーヴァ
外ブルーム
外グラングロ

ベストは◎○で1・2着。
3着に外国馬か★が望ましい(笑)

ピッパレジーナ、厩舎確定

ピッパレジーナの預託先が村田一誠厩舎と発表になりました。
蛯名厩舎なら即決、村田厩舎なら前向きに検討と決めていました。
従って出資の方向で考えたいと思います。

さて村田一誠厩舎ですが…🙄
藤原辰師の勇退にともない厩舎を引き継ぐ形で12月に開業となりました。
クラブからの正式発表もこれを受けてのことと思います。

藤原辰師と言えば、殿福厩舎の竈馬シェアエレガンスがお世話になった所。
少なからずの「御縁」を感じますね。
ただ…最近の成績はお世辞にも良いとは言えません。
現在が4勝、20年6勝、19年13勝、18年5勝…🤔
これといった活躍馬も居りません。
ちょっと手を出しにくいのが本音ですね。

現状、「満口」の気配は全くありません。
ですから1月まで様子を見ようと思っております。
あと気になるのはラプンツェル(関東新規調教師)の動向。
こっちが蛯名厩舎預託となると困っちゃいますので…(笑)

愛馬の動向

◇ネージュダムール

美浦トレセン
角馬場で長めにじっくりとキャンターを乗って調整。
先週後半からチークピーシーズを着けて調教を行っている。
装具を気にする様子はなく、スムーズに調教できている。

追い切り
美南坂良 56.2 40.8 26.6 13.0 馬なり余力
柴田大知騎手が騎乗。
坂路で単走で追い切り。
前半はゆったりとしたペースで進み、ラスト2ハロンをスッと伸ばした。
軽めに追い切ったが、動きはまずまず。
今のところ、来週の中京(土)ダ1400牝を本線として検討している。

「動き自体は特に問題はありません。
騎手の感触だとチークピーシーズは止めた方が良いかなとのことでした。
集中しているというより、気持ちだけが先走った感じの走りになっていたようです。
身体面の状態は変わりないので、来週の出走も視野に入れて調整していきます」
(師)

やはら次走は短距離ダートですね。
テンのペースについて行けるかなぁ💦
鞍上も大知っぽい感じですね💦
かなり不安が多い一戦となりそうです😓


◆アプサラー

トゥモローファーム
引き続き、ウォーキングマシーン運動のみで脚元の良化を促している。
ソエはまだ若干反応があるが、先週よりも落ち着いてきており、このまま治まりそうな状況。
水冷とレーザー治療は継続し、状態を見ながら騎乗調教を開始するタイミングを見計らっていく。
先週水曜計測の馬体重は448kg。

ソエも大事には到らない感じですね。
とりあえず、一安心。
年内は休養にあて、年明けから巻き返してもらわないと。
とにかく、まずは1つ勝つことです。

JCの展望

【JC基本データ】
・5歳以下、関西馬、内枠
・3歳馬はクラシック実績+東京コース実績
・レース間隔は宝塚記念まで
・前走GIが基本
→春天4着以下は前年GI2着以内必須
→GI以外はGI3着以内の実績必用
→オールカマー、アル共は割引ローテ

◎コントレイルの引退レースです。
メンバーを見る限り、「相手探し」と考えて良いのでは?

◆相手候補
・3歳ダービー馬シャフリヤール
・3歳オークス馬ユーバーレーベン
2頭とも前走で負けていますから、復調度合いがカギ。

京都大賞典組はハッキリ言って格下。
アリストテレスは賞味期限切れを露呈。
これなら別路線組。

・4歳オーソリティ→アル共1着
・5歳シャドウディーヴァ→府中牝1着

カレンは回避してしまったので、層の薄さを感じます💧
穴っぽいところでは秋天4着のサンレイポケットもいますが…🙄
GI実績の無い6歳馬では、正直荷が重い?

昨年は見事なまでに1〜3人気のガチガチ決着でした。
今年は…どうでしょう?

進撃のミロード 〜新姫福の野望〜

「進撃の巨人」にすっかり魅せられてしまった姫福…。
ネットで新宿ミロードとのタイアップ企画「進撃のミロード」なるイベントを発見。
kv_sp


今回はスクラッチイベントに参加。
期間中、1500円毎にスクラッチカードが貰えて、抽選でグッズが当たります。
という訳で新宿ミロードへ出撃!
img_2cdccf397983ce6cca2ab9bfbeaba8b462406


館内、至るところにパネルがありました。
IMG_20211118_001712


スクラッチは全体で50000名が当選、内4等ミニポスターは47870名に当たります。
…さすがにコレは当たりますね😅
1、2等は無理にしても2100名に当選する3等の缶バッヂは何とかならないものか💦


……当たった…😮
IMG_20211118_001514



ちなみに景品は全てランダム配布でなにが貰えるかは運次第。
今回貰えた景品はこちら。
4等のミニポスターは5本当選。
欲しかったのは、もちろん🙄
IMG_20211121_163822

IMG_20211121_163459


缶バッヂはジャン坊でしたが、姫福的には許容範囲とのこと😅


また圧巻だったのは、ポップアップストアでのお買い物。
兵長のアクリルスタンドが欲しかったのですが、販売は何とブラインド形式😩
中身の見えない銀色の袋に8種類がランダムに入って販売されているのです💧

「とにかく1つ、買ってみる💦」

そして引き当てたのが、こちら↓↓
IMG_20211118_001015


8分の1の確率を一発で引き当てるとは😮
さすが姫福、勝負強い😅

コロナ禍でずっと「引きこもり」状態だった姫福です。
久しぶりの外出とショッピングは良い気分転換になったとのこと😊
こういうのもたまにはいいね😉

11月21日は結婚記念日でした。

今年も恙なく、この日を迎えることができました。
昨年は「オステルリーラベイ」を利用しました。
現在このお店は1日1組、15,400円のコースとなります。
→クリスマスは25,000円となります。
さすがに30,000円超となると、旅行に行けちゃいますからね。
このタイミングでは利用できかねます。
→それでも予約は取りにくい状況です。

で今年は「Fujitaka」にお願いしました。
いつもと違うのは、メインを「魚料理」にしたこと。
今回はこんな感じの料理になりました。
IMG_20211122_065659


メインがお魚の関係でオードブルもいつもとは違った装い。

手前は赤蕪と鰤のカルパッチョ風。
下には冬瓜のジュレが敷いてあります。
奥は豚の三枚肉用いた一品。
IMG_20211122_070009


この三枚肉、角煮のイメージと真逆💦
徹底的に脂を落とし、旨味だけを凝縮。
オリーブ油を用いて味を調節しています。
IMG_20211122_065847


奥はお店でもお馴染みのドリッパ。
手前は牛肉とキノコのコロッケ。
薫り付けは松茸かな🤔
これは美味くない訳がない😆
IMG_20211122_065820


U^ェ^U にもちゃんと用意してあります。
特性のちゅーるですが…🙄
いつものように秒殺💧
IMG_20211122_065445

IMG_20211122_065559


その後も姫ママの膝上に鎮座。
IMG_20211122_070101


こちらがメインのお魚。
何と❗️ヒラマサの塩竃焼き😮
自宅で塩竃焼きなんて、普通食べられませんし、お店でも出していないと思います。
→店内では調理に時間がかかり過ぎる💦
IMG_20211122_070144

IMG_20211122_070212

IMG_20211122_070315

じっくりと染み込んだ深い味わい。
絶妙な塩加減であります。
マッシュルームも良い感じ。
IMG_20211122_070336


こちらは以前にお取り寄せしたローストビーフです。
この日のために取って置きました。
→これがあったので、メインがお魚に😊
IMG_20211122_065624



現在、日本におけるコロナは劇的に減少しています。
このままいけたら、杞憂が減り、元の日常が戻ってきそうな気配です。

来年の結婚記念日は、どんな形で迎えているのでしょう。

わんドック、結果

先日の「わんドック」の結果がでました。

血液検査では特に異常値はなく、いたって健康とのこと。
ただエコーでは少々、気になるコメント。


「胆泥(たんでい)」が見られる🙄


要するに胆嚢の一部に泥状の堆積物が少しあるということ。
もっとも懸念するような量や状況ではなく大事には到らないとの診断でした。
姫ママは少しドッキリしたようでしたが、殿パパは「ブログ村」にて予備知識あり。
N先生の話からも大丈夫と思っていましたから動揺もなし。

確かに多飲多尿にはなりましたが、加齢による部分もありますし、数値は異常なし。
まずは「健康体」であることが確認できたことが何よりの収穫でした😊

IMG_20211116_152713


IMG_20211116_152652


IMG_20211116_102447

姫ママと相談して、毎年、「わんドック」を受診することにしました。

マイルCS、結論

秋のGIが全然当たりません…😓
but 今週のマイルCSは過去2年で的中。
本来は相性が良いレースであるのですが、阪神コースでどうなのか💦

【マイルCSの基礎基本】
・リピーターを除き5歳以下の馬
・混合戦の実績ない牝馬は苦戦
・前走3着以内か負けても1秒以内

ローテの不安はあるものの、◎はやはりグランアレグリアが無難。
とはいえ、蹄に不安が出た上に配当的には1本被りなので買い方に一工夫が必要。

これなら○サリオス。
中心となる4歳馬ですし、昨年5着ですから更なる成長が、見込めるはず。


人気の2頭は狙いを下げます。
注インディチャンプは6歳馬。
リピーターレースとはいえ、1着→2着ときたら、良くて3着まででは?
今年の成績からもピーク過ぎている感は否めません。

またこのレース、3歳馬は不振傾向。
△シュネルマイスターは関東馬で初の関西遠征が気になるところです。
人気ほど信頼も旨味もありません。

▲グレナディアガーズ
今回は輸送もなく、朝日杯勝ちのコース。
アドバンテージ有りと見ます。

☆ダノンザキッド
キングリー、ファンタジーの有力2頭を引っ込めてキッドのみの登録。
3歳とはいえ、これは勝負がかり。

★ホウオウアマゾン
調教良く、飛ぶ鳥を落とす勢いの矢作厩舎ですから、押さえに必要かと🤔

穴ロータスランド
前走は10着も差は0.9であり、2走前は牝馬ながら関屋記念で1着。
何より阪神コースマイスターは強み。


[買い目]
基本は1〜5人気の馬連で決着。
ただ◎△の馬連はオッズ的に買えない💦
加えて◎からのワイドも旨味なし😩

馬連◎→○▲、ワイド○▲
3連複◎→○△→▲△☆★注穴
Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ