データだけで客観的に絞りこみ、軸馬を選定します

【重要】
・1人気強い
・騎手も当年重賞勝ち
・連対馬は重賞勝馬
・前走皐月賞組が連対

ここで直近5年の前走皐月賞組の連対例を挙げます。

13年
2着エピファ
→皐月2人2着
12年
1着ブリランテ
→皐月3人3着
11年
1着オルフェ
→皐月4人1着
10年
1着エイフラ
→皐月11人3着
2着ローキン
→皐月2人4着
09年
1着ロジユニ
→皐月1人14着
2着リークラ
→皐月2人13着

つまり基本は皐月1〜3着馬が連対。
4着以下から巻き返したのは、皐月で1、2人気に支持された馬のみです。

今年だと…
(取り消しましたが)
皐月3着のウインは重賞勝ちがなく×
皐月4着ワンアンドは皐月4人気で×
同様にトーセンも3人気で大敗のため×

結局、皐月1、2着馬しか残らない…
加えて騎手も乗替なしでともに今年GI勝ちがある
この2頭、甲乙つけ難いもののイスラの血統に一抹の不安あり。
父フジキセキ
母父コジーン
ですか…

従って…
◎トゥザワールド
○イスラボニータ

▲以下は別路線から。
京都新聞杯馬のハギノに減点項目発生
騎手が○山からウイ爺に変更に…
外国人騎手への乗替は本来、大きな割引ではありませんが…
ウイ爺、今年重賞を勝っていないのだ
押さえの△が手一杯。
ワイドなんかはいいかと思いますが、連はどんなもんだろう…。
逆に青葉賞馬のショウナンラグーン、相対的に減点がなく▲に。
人気もないし、配当的にはワイドでも妙味
(ただし、連対率が低いので全幅の信頼は置けない)
少々ヒラボクディープ臭もしますが…
あとはレッドを追加するか否かってトコ。

馬連が5%増しだし、印4頭なら、▲△の組合せを除く5点(→皐月組が連対するため)で済みます。
ダービーが1、2人気で決まることは可能性としても低いので、均等買いでも良いかもね

さぁて、どうなる日本ダービー!