やはりというか…、台風19号の影響で東京競馬の開催は中止になりました。
先日の15号の時は、我が家に特に大きな被害はありませんでしたが、風だけは想定外(汗)
屋上に設置してあった棚壁↓↓ がひっくり返っておりました

今回は19号の大きさは15号の比ではなく、相当の影響が出そうで不安です。
姫福は「江戸川決壊→3mの浸水→取り残される」
想定期間は1週間…💦
という被害を想定して恐怖しております😓
今回はマスコミの報道や気象庁のアナウンスを他人事ではなく、真摯に受け止め準備をしました。
まずは「土のう」の入手。
木曜夜に区内にある「土のうステーション」をまわって、入手を試みました。
ただ小岩事務所はすでに「カラ」、鹿骨事務所も期待できそうになく…😥
ダメ元で篠崎の方(住宅街の一角)に行ったら、たまたま補充したてで入手🙌
正直、ほっとしました。
この「土のう」で玄関付近のガードも一応の準備ができました。


続いて食料の買い出し。
近所のスーパーに六時過ぎに行ったところ…🙄
パン、水をはじめ、災害関連用品はすでに完売😲
肉類などの食料品も空棚が目立ちました。
…なかなか、こういうのは見られませんね😅


不足の食料は翌日の午前中に補充。
乾電池や防災グッズのチェック、確認、補充もしました。
カセットコンロは幸い5本のストックがあったので売り切れ続出の報道も心配なし👍
念のため、ガソリンも満タンにしておきました。
これだけの準備をしたのは正直、初めてです。
願わくば、これらの準備が「不要」のままで済むことが理想です。
大過なく、この台風が過ぎ去ってくれることを切に願います。
皆様もお気をつけください。
先日の15号の時は、我が家に特に大きな被害はありませんでしたが、風だけは想定外(汗)
屋上に設置してあった棚壁↓↓ がひっくり返っておりました

今回は19号の大きさは15号の比ではなく、相当の影響が出そうで不安です。
姫福は「江戸川決壊→3mの浸水→取り残される」
想定期間は1週間…💦
という被害を想定して恐怖しております😓
今回はマスコミの報道や気象庁のアナウンスを他人事ではなく、真摯に受け止め準備をしました。
まずは「土のう」の入手。
木曜夜に区内にある「土のうステーション」をまわって、入手を試みました。
ただ小岩事務所はすでに「カラ」、鹿骨事務所も期待できそうになく…😥
ダメ元で篠崎の方(住宅街の一角)に行ったら、たまたま補充したてで入手🙌
正直、ほっとしました。
この「土のう」で玄関付近のガードも一応の準備ができました。


続いて食料の買い出し。
近所のスーパーに六時過ぎに行ったところ…🙄
パン、水をはじめ、災害関連用品はすでに完売😲
肉類などの食料品も空棚が目立ちました。
…なかなか、こういうのは見られませんね😅


不足の食料は翌日の午前中に補充。
乾電池や防災グッズのチェック、確認、補充もしました。
カセットコンロは幸い5本のストックがあったので売り切れ続出の報道も心配なし👍
念のため、ガソリンも満タンにしておきました。
これだけの準備をしたのは正直、初めてです。
願わくば、これらの準備が「不要」のままで済むことが理想です。
大過なく、この台風が過ぎ去ってくれることを切に願います。
皆様もお気をつけください。
ウチも今日開催予定だったイベントが中止になりました。
ウチは日用品の買い増しと災害対策品を少し買ったくらいしかできませんでした。
10日(木)には業務スーパーには水だけポッカリありませんでした。コジマデンキでは携帯充電器と乾電池のコーナーに人が群がり、コーナンのお客さんの買い物カゴにはブルーシートと養生テープが満載でした。
「15号よりも勢力が強く危険」との事、お互いくれぐれも用心しましょうね。
13日(日)の区民まつりはできるかな?