例年のタイミングですが、やはりドキドキしますね。
5月は血統的なものが中心。
厩舎や価格は6月となります。
今年は母□□とか兄姉に○○といった血統馬が目立ちますね。
ただ高齢母馬が少し多い気もします。
それと割と新しい牧場が多いです。
例えばテクノファームって、どこ?
またグランド牧場は今年提供なしですね。
はたして、ここからどう絞り込むか…。

まずは橋本牧場。
今年のラインナップは1頭。
・パルフェダムール牝×マクフィ

当然、候補馬の1頭です。
ただネージュが結果を出せませんでしたし、価格は抑えめ?
マクフィの種付け料は今年250万。
800〜1000万といったところでしょうか。

[関東馬]
・ウッドシップ牡×ゴルシ

出口牧場産の芦毛ゴルシの牡馬。
母は2008年産まれで母父クロフネ。
産駒5頭は全てゴルシを種付け。
3頭目までは全て勝ち上がりと優秀。
牡馬だけに1500は割らないか…。
あと関東馬だけに厩舎が問題ですね🤔

[関西馬]
・アヴェクトワ牝×ドレフォン

ヒュミドールの妹です。
母も比較的若いですが、目立った活躍馬はヒュミドールのみです。
この辺りをどう考えるかですね。

・クロコスミア牝×サトノダイヤモンド

今年、最大の注目馬がこれでしょう。
どういう経緯で初仔がユニオンに?💦
ただ母父ステゴにサトノダイヤモンドですから長距離牝馬は目に見えている💧
そこをどう考えるかでしょう。

・サブトゥエンティ牝×キズナ

ソリタリオの妹で4番仔です。
所謂、ノーザンから出された牝馬で祖母はライラプス。
母も若く、大化けの可能性は充分。
ブラックタイプにアナスタシアブルーの名もあり、ちょっと縁を感じています。
今のところ、有力候補です。

今回はここまで。
まだまだ時間をかけて、ゆっくり精査しなくてはなりませんね🎵