◇アムブロシアー

栗東トレセン
栗CW不 81.8 66.6 52.0 37.5 12.1
一杯に追う
ゴレアドール(新馬)強め
外0.5秒先行0.2秒先着

テンは2、3馬身ほど先行。
軽快に進んでいくと、追ってからもグイっとひと伸びして先着しました。
それほど外を回ったわけではありませんが、全体、上がりともに良い時計をマークしました。
降雪の影響で馬場が重くなっており、これだけ走れていれば十分です。
攻め駆けするタイプらしく、動き自体は申し分ありませんでした。
更に本数を重ね態勢を整えます。
来週の小倉(土)芝1800・牝に出走予定です。

「今日も良い時計が出ていましたね。
これだけ走れるというのは調子が良いということなんでしょう。
前走後からペースを上げてきましたが、特に問題はないですね。
あとは来週入るかどうか。
最終週なので読めないところはありますが使うつもりで調整していきます」
(ドラゴン師)

調教は申し分ないんですけどねぇ💦
これで何で結果が伴わないんだろ😓
来週、出走予定です。
本馬が「持っている馬」なら出走が叶うと思います。
…でも、持っていない気がするなぁ💦


◆アプサラー

トゥモローファーム
引き続き、周回コースでハロン18秒を上限としたキャンターを2700mほど乗っています。
非常に前進気勢があり、最後まで良い手応えで走れています。
ここまでじっくり調教を重ねてきましたが、トモの状態は変わりなく、体調も良好です。
様子を見ながら坂路調教を開始し、更に負荷を強めて帰厩態勢を整えていきます。
先週水曜日計測の馬体重は473kg。

とにかくトラブルがないように細心の注意を払っていただきたい。
これまでは、この辺りのタイミングで頓挫しています。
正直、春競馬に出走がずれ込むとは考えていませんでした。
前走は昨年の10月ですし、1勝馬でありながらキャリアも僅か5戦です💦
とにかく早期の入厩、出走を願うばかりです。

◆エースオブスペーズ

グリーンファーム甲南
坂路で普通キャンターを2、3本ずつ乗り込み、週2回15-15を行っています。
再びペースを上げてきましたが、状態は順調に上向いてきた印象です。
馬体や脚元に気になる箇所はなく、動きは徐々に良くなってきました。
たまに気の悪さを見せることはありますが、調教自体に支障はありません。
当面は今くらいのメニューで調整し、良化を促していく予定です。
「2本ずつ時計を入れていますが、特に問題はありません。
動きは良くなってきました。
調教終わりにゲート前で立ち止まってじたばたすることはありますが、気になるのはその程度。
順調にきていますよ」

こちらは字面から「馬棒待ち」の印象をうけますね🤔
10日競馬を想定しても2月の出走は絶望的と言えますね💦
残念ながら池添調教師の引退には間に合わないようです。
次は誰に引き継がれるのでしょう?

一般的傾向として、転厩はマイナスに出る傾向が顕著です。
自分の経験上、プラスに出たのはアドレの浅野師だけ。
高橋文なんかは最悪でしたからね😓
今回は師の引退に伴うものですが、新人調教師という可能性が高いですね🙄