こちらも覚書として残しておきます。
結論から述べると、11日に軟便性の大腸下痢を起こしました。
翌12日にかかりつけ医のNクリニックにて診察、症状の説明を受けました。
幸い大事に至るようなことはなさそうですが、排便の回数も多く、都度都度に出血を伴うのでみていて痛々しい…💦
【ここまでの経過】
11日(火)
午前中まで普通。
夕方の排便にて血が出る。
その後の散歩時に軟便少(血の粘膜?)
夜より下痢(排便時におならを併発、以後この状況は続く)
12日(水)
夜中に下痢、明方は軟便。
腹痛あり?不安がるので側に寝かす
朝10時半過ぎも軟便(血便?)
昼は下痢、14時半は血便(🏥へ持参)
〜病院🏥〜💉✕2本
診断結果「大腸性の下痢」
治療法→下痢止め&整腸剤と症例に対応した特別のFood
夕は粘液と少し軟便(🏥検査の刺激?)
夕食よりFoodを変更(食いつき良し!)
夜も軟便、血便&粘液の固まり
13日(木)より投薬開始、効果に期待
夜中は軟便もお腹ゴロゴロ無し。
血便、オシリにかなり血がつく。
明方は軟便おならあり。
血量はやや減る。
前日と違い、💩後の辛そうな様子は無くなった感じ。
腹痛は治まったか?
気になるのは、やはり血量🤨
引き続き投薬して様子見。
朝10時半におならと軟便。
昼食後におならと軟便、血の粘膜多し。
夕食1時間に軟便、鮮血お腹ゴロゴロ。
ただし、💩後も元気に遊び回復傾向有り
14日(金)投薬二日目
夜中は軟便、血混じりの粘液😞
明方に固形よりの軟便に変わる。
ただし出血は相変わらず。
本人は元気にパパ舐め後、すぐ💤に。
朝食後にほぼ固形💩になる。
粘液少なめも鮮血は変わらず😞
昼13時半に固形、鮮血も、余りキバラず出た感じ。
夜より改善傾向。
19時は出血が減り、20時半の段階ではお尻に血がつかなかった。
排便が思うようにできずにウロウロしていた状況も変化。
今までのように不意に構えたり、用足し後に走り廻るあたり、元気が戻ってきたと確信。
今後は排便回数と出血量の減少が鍵。
〜次回に続く〜
結論から述べると、11日に軟便性の大腸下痢を起こしました。
翌12日にかかりつけ医のNクリニックにて診察、症状の説明を受けました。
幸い大事に至るようなことはなさそうですが、排便の回数も多く、都度都度に出血を伴うのでみていて痛々しい…💦
【ここまでの経過】
11日(火)
午前中まで普通。
夕方の排便にて血が出る。
その後の散歩時に軟便少(血の粘膜?)
夜より下痢(排便時におならを併発、以後この状況は続く)
12日(水)
夜中に下痢、明方は軟便。
腹痛あり?不安がるので側に寝かす
朝10時半過ぎも軟便(血便?)
昼は下痢、14時半は血便(🏥へ持参)
〜病院🏥〜💉✕2本
診断結果「大腸性の下痢」
治療法→下痢止め&整腸剤と症例に対応した特別のFood
夕は粘液と少し軟便(🏥検査の刺激?)
夕食よりFoodを変更(食いつき良し!)
夜も軟便、血便&粘液の固まり
13日(木)より投薬開始、効果に期待
夜中は軟便もお腹ゴロゴロ無し。
血便、オシリにかなり血がつく。
明方は軟便おならあり。
血量はやや減る。
前日と違い、💩後の辛そうな様子は無くなった感じ。
腹痛は治まったか?
気になるのは、やはり血量🤨
引き続き投薬して様子見。
朝10時半におならと軟便。
昼食後におならと軟便、血の粘膜多し。
夕食1時間に軟便、鮮血お腹ゴロゴロ。
ただし、💩後も元気に遊び回復傾向有り
14日(金)投薬二日目
夜中は軟便、血混じりの粘液😞
明方に固形よりの軟便に変わる。
ただし出血は相変わらず。
本人は元気にパパ舐め後、すぐ💤に。
朝食後にほぼ固形💩になる。
粘液少なめも鮮血は変わらず😞
昼13時半に固形、鮮血も、余りキバラず出た感じ。
夜より改善傾向。
19時は出血が減り、20時半の段階ではお尻に血がつかなかった。
排便が思うようにできずにウロウロしていた状況も変化。
今までのように不意に構えたり、用足し後に走り廻るあたり、元気が戻ってきたと確信。
今後は排便回数と出血量の減少が鍵。
〜次回に続く〜