◇テラステラ
栗東トレセンに帰厩。
コース入りを開始しています。
「先週末に半マイル57秒を少し切るぐらいで登坂。
むしろ速いところに行ったほうが息遣いなども良かったように思います。
ちょうど良いタイミングでバトンタッチできました」
(小泉厩舎長)
気になる次走ですが、11/10に京都でドンカスターC(芝1400)があります。
芝1400にこだわるなら、ここでしょ。
◆トリフィス
チャンピオンヒルズ在厩。
「蹄鉄を打ち替えた直後の1〜2週間は比較的いい感じです。
次の装蹄のタイミングが近づくにつれ“1日半の溝”が顕著になってきますね。
よって装蹄を控えている今週は爪の状態がもうひとつ。
そのあたりも含めて装蹄師と意見交換を行います。
鉄を外してみての反応なども再確認してもらいつつ、手をかけていければと思っています」
(小泉厩舎長)
どうするんでしょ🤔
一進一退というより、前に進めずステイしていますからね🤨
11月に帰厩できなければ、年内の出走は絶望的といえます😓
栗東トレセンに帰厩。
コース入りを開始しています。
「先週末に半マイル57秒を少し切るぐらいで登坂。
むしろ速いところに行ったほうが息遣いなども良かったように思います。
ちょうど良いタイミングでバトンタッチできました」
(小泉厩舎長)
気になる次走ですが、11/10に京都でドンカスターC(芝1400)があります。
芝1400にこだわるなら、ここでしょ。
◆トリフィス
チャンピオンヒルズ在厩。
「蹄鉄を打ち替えた直後の1〜2週間は比較的いい感じです。
次の装蹄のタイミングが近づくにつれ“1日半の溝”が顕著になってきますね。
よって装蹄を控えている今週は爪の状態がもうひとつ。
そのあたりも含めて装蹄師と意見交換を行います。
鉄を外してみての反応なども再確認してもらいつつ、手をかけていければと思っています」
(小泉厩舎長)
どうするんでしょ🤔
一進一退というより、前に進めずステイしていますからね🤨
11月に帰厩できなければ、年内の出走は絶望的といえます😓