今回は素揚げ屋(別館)で一杯🍻。
年末年始は、何かと入り用ですので、1月中の外飲みは極力、控えておりました😅
という訳で、久しぶり(りくパパさんとの忘年会以来?!🤔)の素揚げ屋であります。
殿福家は素揚げ屋ルーティンがありまして、基本は素揚げと野菜揚げ+煮鶏です。
これに追加ツマミとなります。
この日は素揚げセットの砂肝、煮鶏=ボンジリからスタート!


素揚げセットの手羽
揚げたては熱いので、予め捌いてくれるのは助かります😅

野菜揚げ十種。
これが最大のお楽しみです😍
特にブロッコリーの食感、玉ねぎの甘味は素揚げ屋ならではの味👍

セットのモモ。
とにかくジューシーです✨

ちなみにお通しの水菜とシラスのサラダ。
お手軽なので、姫福はたまに家庭でも再現しております。

この日の追加ツマミは砂肝の紐。
コレ、量もあり250円とリーズナブル👍

素揚げ屋の本館は閉めてしまいましたから、今は素揚げ屋=別館のみです。
ただ本館を閉めたかわりに店長がいつも居ますから、コレはこれで嬉しいです😁
年末年始は、何かと入り用ですので、1月中の外飲みは極力、控えておりました😅
という訳で、久しぶり(りくパパさんとの忘年会以来?!🤔)の素揚げ屋であります。
殿福家は素揚げ屋ルーティンがありまして、基本は素揚げと野菜揚げ+煮鶏です。
これに追加ツマミとなります。
この日は素揚げセットの砂肝、煮鶏=ボンジリからスタート!


素揚げセットの手羽
揚げたては熱いので、予め捌いてくれるのは助かります😅

野菜揚げ十種。
これが最大のお楽しみです😍
特にブロッコリーの食感、玉ねぎの甘味は素揚げ屋ならではの味👍

セットのモモ。
とにかくジューシーです✨

ちなみにお通しの水菜とシラスのサラダ。
お手軽なので、姫福はたまに家庭でも再現しております。

この日の追加ツマミは砂肝の紐。
コレ、量もあり250円とリーズナブル👍

素揚げ屋の本館は閉めてしまいましたから、今は素揚げ屋=別館のみです。
ただ本館を閉めたかわりに店長がいつも居ますから、コレはこれで嬉しいです😁
安定の逸品と細かな気配り。
そして期待を超えてくる新メニューのお楽しみ。
御主人と支えるスタッフのみなさんの心意気が嬉しいお店ですよね〜