先日、累計1000アクセスのご報告をさせていただきましたが、今日は別のご報告を。
昨日のアクセス数はなんと112!(驚)ついに1日の訪問者数が100の大台を突破しました。1カ月前(3月28日)の訪問者数が「6」ですから、この劇的な変化にホントに驚いています。
今後もマメに更新していきますので更なるお付き合いをしていただけると幸いです。

【惣八の焼鳥(小岩)】
挨拶文ばかりじゃなんですから、地元の美味いものを1つ紹介します。

小岩駅からフラワロードを経由し千葉街道へ。二枚橋のバス停前にある焼鳥居酒屋が「惣八」です。老齢のご夫婦が営むこの店、焼鳥のお持ち帰りも可能です。殿福家が自宅で居酒屋「姫福」を開く時に欠かせないのが、この惣八の焼鳥なのです。
惣八の焼鳥は1本70円(手羽先は120円)と正に破格値。正直、価格相応のネタ(失礼!!)もありますが、逆に他では食べられないネタもあります。それが「ぼんぼち」(写真左)と「ナンコツ」(写真右)。「ぼんぼち」(ぼんじりともいう)とはお尻の部分です。脂がのりとてもジューシーなのですが、なかなかこのネタを用意している店はありません。また「ナンコツ」も一般にあるヤゲンではなく、ヒザの部位のようでこちらもなかなかお目にかかれないネタです。で、どっちも70円…(汗)。他では鴨つくね(姫福はパスみたい…。)、砂肝、手羽先がオススメです。14本で約1000円ですから懐にもありがたいですね。
 余談ですが、旦那はかなりの競馬好き(笑)らしく、週末に錦糸町に車で乗りつけて路上に待機、その間に奥方が錦糸町WINSでの購入に走る(目撃証言あり)らしいです。
 いろいろな意味で希少価値の高いお店ですぞ!!

b88534fb.jpg