ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

#ジャスティンミラノ

日本ダービーの結論

【日本ダービー】
◎ジャスティンミラノ
前走の上りが目立たないのが難点ですが軸として最適なのは間違いなし。
ただオークスより信用度はさがる🤨

◯レガレイラ
この枠を引いてしまったからには、重視せざるをえませんねぇ😅

☆アーバンシック
各方面で取り上げられていますが、嵌まるか嵌まらないか。
しかし…前日売りを見る限り、このワイドは想定よりつかない。
注シックスペンスがもっと人気を吸ってくれて…
ワイドが少しでついてくれれば。

△シンエンペラー
この枠は少し痛いかなぁ〜💦
とにかくエンジンのかかりが遅く、後ろからになりそう。

★ダノンエアズロック
モレイラが選んだ馬。

コスモは出走過多、シュガーは連戦と前走からの上積みに疑問で無印。


[買い目]
馬連、ワイド☆→◎◯
3連複◎◯→☆★△注典

的中してもトリガミの可能性が…(汗)

日本ダービー2024の検証

【日本ダービー】過去10年の傾向から
・当日5人気以内の決着
・皐月賞組が必ず連対
→皐月賞3着以内
→4着以下なら皐月3人内or当日3人内
・騎手の乗替なしが原則
・近年は京都新聞>青葉賞
・4勝>3勝>2勝

<昨年の結果> 皐月→DB
1着ソール(2人)→2着(1人)
2着タスティ(5人)→1着(4人)
3着ファントム(1人)→8着(3人)
4着メタル(13人)*重賞未勝利
5着ショウナン(12人)*重賞未勝利

皐月賞二桁人気からダービーで連対した例は過去にない。
しかも重賞未勝利のメタル、ショウナンは消しで正解。
逆に皐月賞を3人気以内で勝利した馬はダービーでも好走します。
そういう意味ではソールは堅軸でした。
基本は皐月賞組が絶対的に優位。
よって他路線組は前走重賞1人気1着かつ上がり2位以内であることが条件。
・スキル(青葉賞)→DB17着(2人)
・サトノ(京都新聞)→DB11着(7人)
ちなみにDB3着のコンツェルト。
ステップは青葉2着→DB3着(6人)
青葉は2着も上がりは最速タイでした。

<今年の皐月賞>
1着ジャスティン(2人)
2着コスモ(7人)
3着(不出走)*3人
4着アーバン(6人)
5着シンエペ(5人)
6着レガレイラ(1人)
17着タバル(4人)逃馬
基本、皐月賞上位組ですね。
あとは他路線組。

青葉組
1着シュガー君
スキルヴィングと被るなぁ(笑)
2人気で上がりは5位…💦
2着ラプンタ
7人気も上がりは2位。

京都新聞組
1着ジューンテイク
8人気も上がりは1位。

プリンシパル組
1着ダノンエアズロック
1人気で上がりは3位。
ただ重賞は未勝利…🤔

他路線はハッキリ言って見劣りします。
これなら休養組の方が上かな🤔

休み明け組
シックス *スプリング勝ち
ダテイル *京成杯勝ち

ここからどう絞りましょう?
ただ皐月賞馬は強いと思う…。

皐月賞、結論

【皐月賞】
◇基礎データ
・キャリア3〜5戦
・重賞勝ち
・前走1800以上の重賞で1人気で連対
・遠征実績ある関西馬
・複勝率100%
・新馬勝ち

昨年はこのデータを満たす馬が1頭もいませんでした。
今年は1頭…いるのです。

◎ジャンタルマンタル
・新馬勝ち、キャリア4戦の関西馬
・朝日杯勝馬で連対率100%
・前走、共同通信杯1人気2着

◇JRA本家HPより
・前走は重賞
・前走1人気は重視
・前走着差0.2以上の勝利
・関東圏重賞の連対経験
NG
・キャリア5戦以上
・前走7人気以下

ここから導かれるのが
○ジャスティンミラノ
・2戦2勝の関西馬
・前走は共同通信杯0.2差1着

以下、印の通り。
▲レガレイラ
△シンエンペラー

ここまでは人気サイドです。
面白そうなのは☆アーバンシック
・3戦2勝の新馬勝ちした関東馬
・前走は京成杯2人気0.1差2着
3着くらいなら、ありそうか🤔

馬連◎○▲△+◎☆
(◎○は厚目)
ワイド◎→○☆

これとは別に藤岡兄に1票!!
Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ