ウニのPEGASUS 6(母キンナリー)に出資すべきか悩んでおります。
というのも現在の調教が順調であり、非常に進んでいるからなのであります。
現在はエクワインレーシングに在住。
ウッドチップの屋根付き坂路主体のメニューを組んでおり、週2〜3回はハロン18秒のキャンター。
ウニ馬の中にはこれから訓致に入る馬もおり、多くはダグやハッキングの段階。
シルクのいちばん進んでいる馬達の状況がハロン17までですから、この時期としては充分な負荷。
おそらくウニ馬の中でも一歩進んだ調教内容を課しているとおもわれます🤔
現在の馬体重は459kgですから、馬格に泣くこともなさそうです。
にもかかわらず、全く人気はありません。
つまり、馬名の命名のチャンスが大きい❗️
しかも母は元出資馬です。
条件は揃っております😅
加えて、殿福厩舎の馬事情も微妙でして…💧
<シルク>
・アルモニカ→年内1走し引退
・ユリシスブルー→タイムオーバーで先々不安
<広尾>
・ストームハート→近々、引退とみる
・リナーシェ→勝ち上がれるか微妙
・新規出資馬→当歳馬
<ユニオン>
・ルぺ→勇退
・ネージュ→再ファンド挑戦中
・アドレ→来年が最後の1年。小倉から始動
という感じ。
全体的に層が薄すぎるのです。
姫福に相談したところ…🙄
「欲しければ、行くべき!」
との回答でした。
12月の更新で問題なければ出資、馬名応募かな🤔
デアリングタクトじゃないですが、ノーザンから外に出された馬が活躍するのは良いことです😁
というのも現在の調教が順調であり、非常に進んでいるからなのであります。
現在はエクワインレーシングに在住。
ウッドチップの屋根付き坂路主体のメニューを組んでおり、週2〜3回はハロン18秒のキャンター。
ウニ馬の中にはこれから訓致に入る馬もおり、多くはダグやハッキングの段階。
シルクのいちばん進んでいる馬達の状況がハロン17までですから、この時期としては充分な負荷。
おそらくウニ馬の中でも一歩進んだ調教内容を課しているとおもわれます🤔
現在の馬体重は459kgですから、馬格に泣くこともなさそうです。
にもかかわらず、全く人気はありません。
つまり、馬名の命名のチャンスが大きい❗️
しかも母は元出資馬です。
条件は揃っております😅
加えて、殿福厩舎の馬事情も微妙でして…💧
<シルク>
・アルモニカ→年内1走し引退
・ユリシスブルー→タイムオーバーで先々不安
<広尾>
・ストームハート→近々、引退とみる
・リナーシェ→勝ち上がれるか微妙
・新規出資馬→当歳馬
<ユニオン>
・ルぺ→勇退
・ネージュ→再ファンド挑戦中
・アドレ→来年が最後の1年。小倉から始動
という感じ。
全体的に層が薄すぎるのです。
姫福に相談したところ…🙄
「欲しければ、行くべき!」
との回答でした。
12月の更新で問題なければ出資、馬名応募かな🤔
デアリングタクトじゃないですが、ノーザンから外に出された馬が活躍するのは良いことです😁