2/18にワン友のりくパパさんから届いた1通のメール。
『もうご存知かもしれませんが、松本橋が2/19(日)15時に開通します。
約6年掛かった架替え工事がようやく終わり、車での往来ができるようになります。
お時間がありましたら『渡り初め』にいらしてはいかがでしょうか😉?』

(りくパパ撮影)
ということで、20日に行ってきました「シン松本橋❗️」
まず橋周辺には立看板

第一印象は「広くなった😮」
改めて観て「キレイ」になりました。

車道は余裕を持った広さとなり、歩道にいたっては、以前の倍の広さです。


ちょっと広場的なスペースも設けられており、松本橋の歴史がパネルに🤭


工事が始まる前、ワン仲間はみんな成犬の凛々しい頃。
6年経った今は、全員が二桁の年齢のシニア犬😅
でも松本橋が完成した今、まだ誰も欠けていないのです。
時の流れは早いですが、みんなが元気でいることが何より嬉しいことです。
最近は土手に来る機会はほとんどなくなってしまいました。
でもU^ェ^Uも ココがどこか解っていたんでしょうね。
松本橋『渡り初め』している時にご機嫌でしたから😊

『もうご存知かもしれませんが、松本橋が2/19(日)15時に開通します。
約6年掛かった架替え工事がようやく終わり、車での往来ができるようになります。
お時間がありましたら『渡り初め』にいらしてはいかがでしょうか😉?』

(りくパパ撮影)
ということで、20日に行ってきました「シン松本橋❗️」
まず橋周辺には立看板

第一印象は「広くなった😮」
改めて観て「キレイ」になりました。

車道は余裕を持った広さとなり、歩道にいたっては、以前の倍の広さです。


ちょっと広場的なスペースも設けられており、松本橋の歴史がパネルに🤭


工事が始まる前、ワン仲間はみんな成犬の凛々しい頃。
6年経った今は、全員が二桁の年齢のシニア犬😅
でも松本橋が完成した今、まだ誰も欠けていないのです。
時の流れは早いですが、みんなが元気でいることが何より嬉しいことです。
最近は土手に来る機会はほとんどなくなってしまいました。
でもU^ェ^Uも ココがどこか解っていたんでしょうね。
松本橋『渡り初め』している時にご機嫌でしたから😊
