「魚たも」(小岩)
以前ご紹介した京成小岩の海鮮居酒屋が小岩に移転しました。
場所は地蔵通りを抜けたところ。
「肉パル」や「じゅうてん」の近所です。
パーム夫妻のエスコートの元、中山大障害の日に忘年会で利用しました。
しかし…場所が変われども相変わらずの人気店ぶりです。
先日、店前を通ったときは「8時まで満席」の札が出ていました。
まずは看板とも言える刺身の盛合せ😋
これで3,200円であります。
この日は特にマグロが良かったです。
続いてマグロのハラミの焼きもの
こちらは「珍味三種」です。
名物のモツ煮とゲンゲの天ぷら
こういったツマミですから姫福は日本酒に走る(笑)
このお店、地酒の種類も多いのですが、お値段は多少お高め。
but「利き酒セット」なるものがあり、3種類セレクトできて1,500円とお得。
姫福がセレクトしたのは右から…
「くどき上手」、「写楽」、「獺祭」であります。
そして…あんこう鍋〔3人前〕
ここで「鍋」かいっ!って聞こえてきそうですが…(笑)
ココの鍋はさっぱりしていて、いわゆる「どぶ鍋」の感じが全くありません。
〆は「雑炊」で。
絶妙の出汁加減で大満足。
まさに人気店。
圧倒された感じです。
タイミングにもよりますが、今後も利用しそうです。
良い店を紹介していただきました。
以前ご紹介した京成小岩の海鮮居酒屋が小岩に移転しました。
場所は地蔵通りを抜けたところ。
「肉パル」や「じゅうてん」の近所です。
パーム夫妻のエスコートの元、中山大障害の日に忘年会で利用しました。
しかし…場所が変われども相変わらずの人気店ぶりです。
先日、店前を通ったときは「8時まで満席」の札が出ていました。
まずは看板とも言える刺身の盛合せ😋
これで3,200円であります。
この日は特にマグロが良かったです。
続いてマグロのハラミの焼きもの
こちらは「珍味三種」です。
名物のモツ煮とゲンゲの天ぷら
こういったツマミですから姫福は日本酒に走る(笑)
このお店、地酒の種類も多いのですが、お値段は多少お高め。
but「利き酒セット」なるものがあり、3種類セレクトできて1,500円とお得。
姫福がセレクトしたのは右から…
「くどき上手」、「写楽」、「獺祭」であります。
そして…あんこう鍋〔3人前〕
ここで「鍋」かいっ!って聞こえてきそうですが…(笑)
ココの鍋はさっぱりしていて、いわゆる「どぶ鍋」の感じが全くありません。
〆は「雑炊」で。
絶妙の出汁加減で大満足。
まさに人気店。
圧倒された感じです。
タイミングにもよりますが、今後も利用しそうです。
良い店を紹介していただきました。