ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

エイシンフラッシュ

修正・毎日王冠、結論

ベイビーショックからまだ立直れません

サフラン賞は2着抜けの1・3着馬券

デイリー杯も2・3着で1着馬無印

馬券も大被害を受けており、今日も傷口が拡大する可能性が大

姫福『買わなきゃ、いいじゃん』

殿福『だって、毎日王冠だし

…では、予想です。
外れる前提で保険をかけておきます

東京は朝から雨。
道悪競馬になると、巧拙は重要です。
道悪も想定して…

シルポート
フェデラリスト
カレンブラックヒル
エイシンフラッシュ
ストロングリターン
5頭のボックスで。


毎日王冠の検証

【毎日王冠】
今年は久々に良いメンバーが集まりました。
本来、大阪杯とならび、「超GII」なのがこのレース。
天皇賞に向けての仕上がり具合も要チェックです。

☆基本データ
・重賞2勝orGI連対
・前走は重賞
・前3走で重賞連対
・前走掲示板が理想
・年内に重賞勝ち◎
・6歳までが原則

データクリア馬
・エイシンアポロン
・エイシンフラッシュ
・カレンブラックヒル
・グランプリボス
・ストロングリターン

ここまでは全てGI勝ち馬です。
やはり今年はレベルが高いですね。
GI馬以外でデータを満たすのは以下の2頭。

・フェデラリスト
・ガルボ

フェデラリストはともかく、ガルボねぇ…
アポロンやフラッシュに先着するとはとても思えん(笑)

まずは仕上がり具合の検討からです。


JC、結論

【ジャパンカップ】
ピサはデータから、たたっ斬りました。
配当的な妙味を加味して◎はウインバリアシオンに
ただ…頭から狙うというより、ワイドを含めた3着以内を考えています。

対抗は○ブエナビスタ
▲エイシンフラッシュ
上記2頭は相対的に減点が少ないです。

△がデインドリーム
デインドリームの強さは認めますが、騎手実績がなく、馬場適性がまったくの未知数
加えて例年より日本馬の質が高く、『ホーム』の利は大きい、と考えます。

☆トゥザグローリー
春天では一番人気でしたし、前走に復調の気配あり。

★ペルーサ
要らない時に来る
何をしでかすか…

[買い目]
◎から馬連流し
○▲△☆の4点
○▲のタテ目の5点

◎からワイド流し
○▲△☆★の5点
ワイド○▲が押さえ

あと高配当狙い3連複
◎○▲△☆の箱買い

ウイン、エイシン、トゥグロで決まれば美味しい(笑)
◎が三着以下なら、今年の3歳の実力は古馬に通用しないってことです。
まぁ…三冠馬だけは走ってみないと、力関係がわかりませんけど。

尚、姫福は紐穴にローキンが面白いとの見解です。
「府中向きだし、ここで惨敗するなら、この馬はもう終わり!」だって
また『ルドルフの呪』によりスペ、ロブロイ、ポッケの勝ちは阻止されるそうです(笑)
…そうなると、有力馬での勝ちはフラッシュになるのかな?


JC総括

枠が確定しました。
ここまでの内容を整理してみます。
調教、騎手(今年GI勝ちをAとします)データを加味します。

枠馬 名 調騎デ
02ブエナビAAA
03ローキンBCA
06トゥグロABA
07ペルーサABB
08ヴィピサBAC
12ウィンバAAS
15エイシンSSA
16トーセンBAA

こんな感じです。
内枠引いたブエナにアドバンテージがありそうですね
エイシン、トーセンは若干不利か…
人気はソコソコですがウィンは妙味かも

□外についてですが…正直よくわからない
走ってみてナンボのもんといったトコ。
ただデインドリームは着外もありそうですが押さえないと…

基本は『ホームの利』がある日本馬優位のはずです


追記・JC追い切りチェック

昨日は久々の完全休養日になりました。
ルディが来てから生活リズムが変わってしまいましたから、まだ体が馴染んでないんですよね
姫福が気を遣ってくれたお陰で…爆睡
…目覚めたら、なんと午後1時でした

さてJCです。
馬屋aからの追い切りメールが届きました。
有力馬の状態はどうか


エイシンフラッシュ


ブエナビスタ
ウインバリアシオン
トゥザグローリー
ペルーサ
ヴィクトワールピサ


トーセンジョーダン
ローズキングダム

ジョーダンとローキンも状態が悪いわけではなく良い意味の平行線とのこと。
明らかに上向きはブエナとフラッシュ。
フラッシュはSがつきましたからね。
またブエナは前走が秋3戦を見越しての仕上げでしたから、当然ですね。
ペルーサ、トゥグロも休み明けを一度使われ、状態はUP。
ウィンも菊の状態を維持しています。
この馬、3歳好走の条件は全て満たしており、あとは古馬との力関係ということになります。

馬屋bのメールは今晩ですので、夜にでも追記します

【追記】
馬屋bのメール
Aブエナビスタ
Aペルーサ

ブエナはともかく、ペルーサですか…
どうするかなぁ

JC、騎手の確認

ダムールは依然として出否未定。
とはいえ、昆師のコメントが…

『万全じゃなきゃ使わない』
『有馬なら時間的にもキッチリ仕上られる』

とありますから、回避濃厚と考えます。
姫福は『お願いだから回避して!』とのこと。

さて今日は日本人騎手についてです。
JCともなれば、その年の勢いや実績も重要要素。
GI勝ちとGI含めた重賞勝ち数のチェック。
まぁ今年は「池添イヤー」になっている感も否めませんが(笑)

☆騎手実績
池添GI5・13
岩田GI1・5
安藤GI1・4
福永GI0・9
横典GI0・5
蛯正GI1・1
四位GI0・1
≪参考≫
藤田GI2・4

四位はともかく蛯名はアパパネのヴィクトリアマイルのみ。
他の重賞を勝っていないのは、ちょっとビックリです。
しかし…今年は池添の天下ですね。
フラッシュも恩恵にあやかれるかもしれません。
あと気になるのは福永でしょう。
武豊が干された関係で社台系の有力馬はことごとく廻ってくる。
にもかかわらずGIには手が届いていないこの現実。
岩田、安勝はそつなくキッチリという感じ。

昨日とあわせて考えてみると…
・フラッシュ(池添)
・ブエナ(岩田)
・ウィン(安勝)
が浮き上がります。

問題は日本馬+外国人騎手の組合せ。
そして凱旋門馬を含めた□外の取捨て。
ただピサは今回バッサリいくつもりです。
府中より中山が得意な馬と考えています。
それに順調度を欠いた馬が勝てるほど今年は甘くはないと思います。
ローキンも切りたい1頭です。
府中コースの適性はピサより上と思います。
しかし久々に勝った京都大賞典はメンバーが弱すぎます。
ピークも好きでいる気がします。
鞍上も下手です。
ジョーダンに関しては抑える必要があるかと思います。
ウイ爺は目立ちませんが、実力馬はキッチリ持ってきます。
そもそもが有力馬に乗る騎手じゃないだけですから。
今年もグラボスでNHKマイルかってますし。

あとは追い切りチェックですかね。


天皇賞秋、勝負は1点!

【天皇賞秋】
◎エイシンフラッシュ
総合的にみて、この馬の減点項目がいちばん少ない(笑)

○ダークシャドウ
GI初挑戦は気になりますが、勢いとコース適性は特筆もの。
ベリーも春に騎乗しており、全くのテン乗りではありません

基本は◎○の馬単裏表
◎○のワイドを厚く
勝負はこれだけです!

後はお楽しみ馬券
▲ブエナビスタ
併せ遅れはどうしても気になります。
ただ能力は随一ですから◎○をまとめて負かすならこの馬しかいないと思います。

△ローズキングダム
△トーセンジョーダン
騎手が下手です。

△アーネストリー
大外枠はやはり不利
来ても3着まででは?

△ペルーサ
…無印のつもりでしたが、馬屋が穴馬に指定してきました。
また調教だけは抜群

☆お楽しみ馬券
3連複フォメ
◎→○▲→▲△△△△

さて、どうなる



天皇賞秋、確定

生き残り馬、6頭をさらに検証します。
枠順は以下。

2枠04エイシン
3枠05ブエナビ
4枠07ダクシャ
6枠11ローキン
6枠12トーセン
8枠18アネスト

ここで問題発生
実は秋天で8枠は大きなハンデ。
しかも先行するアーネストリーには大きな負荷です…

馬屋からの調教メール
S
アーネストリー
A
エイシンフラッシュ
ダークシャドウ
ローズキングダム
トーセンジョーダン

ブエナビスタ

こちらではブエナビスタに注意信号。
併せ遅れる、などということは、今までになかった馬。
秋初戦ということもあり余裕残しの仕上げ。
これが吉と出るのか凶と出るのか…

騎手について
ベリーは今年3回目の来日となります。
これまでの総合成績
136戦12勝重賞0
乗馬の質を考えたら、この成績が良いとは言えません。
ただ今回は土曜に東京で騎乗。
芝2000を含め、かなりの騎乗鞍です。

短期免許初来日のメンディザパル。
土曜は京都で騎乗。
日曜日芝2000に2鞍騎乗するものの…
そんなに甘くはない気がしますがね。
ピンナは論外
ルメールは…上手い

上記の要件を総合しますと…
枠、調教、騎手減点なしはエイシンただ1頭!
ということで、エイシンには注目です!

【今週のナベ彦】
土曜4鞍、日曜6鞍
合計10鞍に騎乗。
土曜には出番がありません…
日曜は注目2騎がスタンバイです

カルミナ
くにくんさんの愛馬。
言わずと知れたカルストンライトオの下。
デビュー戦は追い込んでの6着。
先行できれば面白いと思います。

オートドラゴン
休み明けを1度使われ気合い乗りも上々。
人気はなさそうですが一発の気配充分です。

秋天に向けて、気持も向上してきた殿福であります

春、GI終わる…。

【宝塚記念】
アーネストリー、見事でした。
あのペース、あの上がりでは後ろからは無理。
今回のレース、騎手の乗替りも1つのポイントでしたね。

1着アーネストリー
2着ブエナビスタ
ともに乗替りなし。
やはり、こうあるべき

3着エイシン…
突き抜けると思ったけど安勝、豪腕じゃないからやはり、ここまでかな。

4着ローキン
よく走ったとは思いますが、58kgでは…

5着ルーラー
何で負けるかね…
この馬、連勝しないという事実にレース後、気付いた。

以下
ドリジャ。
スタートしないし、歩くし伸びないし
限界かもしれない…

トゥグロ
姫福によれば…
『気持ちの問題じゃないのかな。長引くよ』
とのことです。

馬券は3連複と△&◎のワイドのみ。
まぁいいでしょ

来年への確認
・前走2桁着順から×
・4月以降に出走
・GII含む重賞2勝以上
・前2走が5着以下×

【WIN5】
的中3人で2億!
キャリーオーバー4億
来週が楽しみです(笑)


宝塚記念、勝負!

【宝塚記念】
◎エイシンフラッシュ
やはり追い切りの素晴らしさと余裕あるローテを重視します。

○ルーラーシップ
総合力と前走を評価。

となると当然のごとく
▲ブエナビスタ

問題はこの3頭の3連単があまりつかないこと。
3頭の箱買いなら、3連複7倍にドン!の方が確率的に良いワケ

だから◎○▲の3連複にドン!と行き、あとは△の薄目を狙うと

△候補は以下。
トゥグロ(阪神3戦3勝)
アネストリ(完調)
ナムラ(和田の一発!)
ドリジャ(渾身の仕上)

[買い目]
◎○▲の3連複にドン!
◎○の馬単裏表
◎○流し3連複△4点
◎流しワイド△4点

遊びの3連単
・姫福の妄想馬券
・◎→○→△トゥグロ
・◎→○→△アネスト

WIN5は基本、パス
ドリジャはここでシクルなら引退の噂もある…

Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ