ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

ゴールデンバローズ

武蔵野S、展望

今年は難しいです。
何故なら人気の馬が全て3歳馬だから。
本来的には4、5歳馬から軸馬を選ぶのですが今年はデータにうまく嵌まらない💧
一応の傾向は以下です。

・関西>関東 下位人気は即消し
・6歳以上は軽視
・3歳馬は好走
・前走1着or1人気を重視

3歳馬はそれぞれに不安点。
・ノンコノユメ
→58kgの克服ができるかどうか
・モーニン
→4戦無敗もOPで通用するのかどうか。
・ゴールデンバローズ
→復調しているのか。

かといって古馬陣も頼りになる馬がいない。
基本は5歳以下で前走OPクラス1着の馬がベスト。
しかし…前走1着馬は準OP勝ちの関東馬チャーリーブレイブのみ。
2着まで間口を広げてみると…。
・グレープブランデーはNGの7歳馬
・タガノトネールは地方交流ばかりで実力疑問。
・ニシケンモノノフ…くらいかな、強いて言えば。

3歳馬をどこまで信用するか、この辺りがカギですね。

◎アキトクレッセント!

【ユニコーンS】
◎アキト、前売りで4人気😁
ワイドも楽しめそうです。
ゴールデンバローズやノンコは押さえにまわして内枠の馬で勝負!

◎アキトクレッセント
○ラインルーフ
▲アルタイル
☆ゴールデンバローズ
△ノンコノユメ

[買い目]
馬連◎流し○▲☆△+○▲
ワイドは◎○▲☆の箱。
○が穴馬っぽいですね😉


【函館SS】
こちらは◎アンバルブライベンで迷いなし!
○ローブティサージュ
▲コパノリチャード
は仕方ないとして…。

△サトノデプロマット
☆タガノアザガル

あたりでどうでしょ?


ユニコーンS、展望

このレース、基本的には上位人気で決着します。
昨年もアジアエクスプレスこそ飛びましたが勝ち負馬は3人気。
単純に言えば上位5頭の箱で的中(笑)
今年は圧倒的にゴールデンバローズが人気を集めますが、海外帰りだけに凡走も考えておきたいところですね。

基本データは以下
・前走4着以内
・関西>関東
・OPでの実績
・キャリア過多は割引
・先行馬

バローズは置いておくとして、他馬でチェックしておくのは以下の面々。

青竜組
1.ノンコノユメ
2.アルタイル
3.アキトクレッセント
→前々走、昇竜1

アルタイル、アキトの2頭は先行馬でダート成績は堅実無比。
ノンコの場合、後方からの競馬が予想されるので多分に展開に左右されそうです。

端午組
2.カフジテイク
→良馬場限定の馬

鳳雛組
2.ラインルーフ
→ダート連対100%、キャリア5戦

上記の馬の中には除外対象の馬も含まれます。
まずは確定&枠が決まってからの絞り込みとなりますね。
一応、いちばんきになっている馬は…。

アキトクレッセント!!

Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ