ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

シルクフォーチュン

フェブラリーS、展望

ここ数年、データがうまく機能しています。
昨年は惜しくも1・3着(3人・7人)でしたから、今年こそ!
果してデータで篩いにかけたらどうなるか?

◇基本データ
・前走は重賞で掲示板
・重賞2勝馬かGI連対馬
・前2走で1度は連対
・1600以上の勝利経験
・東京コース勝利経験
・主力は4、5歳馬
・カペラS組は×

ちなみに重賞2勝orGI連対はMUST条件とみています。
昨年は9人気のエスポ激走でしたが、実績は文句なしでした。
したがって該当しない馬は無条件で切り!
また過去5年で絞り込んでみると、以下の共通点が出ます。

・前走上がりが3位内
・前走3着以内 or
・GI4人内+掲示板

ここからは昨年の振り返りを少々。

『まず人気となるイジゲンですが…
前走4人気15着大敗で重賞も1つのみ。
紐にはできても軸には危険な馬です。

軸に最適なのはワンダーアキュート。
ステップ、近走の内容ともに申し分なく、ネックは7歳という馬齢のみです。
同様なことは、シルクフォーチュンにも言えますね
ただカペラからのステップは例がなく、その分は割引となります。
グレープブランデーもデータ的には押せますね。
前走東海Sのステップは例がありませんが、これは時期の移行が関係してます。
JDD馬ですし、有力候補の1頭と言えます。
ちなみに穴人気のガンジスやグランドシチーは実績がたりません。

カレンはどうなんでしょう?
今までこのようなケースは、ほとんどが失敗でした。
ただし芝で頭打ちの馬が新天地を求めてダート挑戦のケースが多かったのも事実。
4歳でまだ底が見えていないカレンのようなケースは今までありません』

【結果】
1着クレープ・3人
2着エスポ・9人
3着アキュート・7人

5着シルク・5人
10着ガンジス・6人
12着イジゲン・2人
15着カレン・1人

ではこれを今年の登録馬に当て嵌めるとどうなるか。
やはり人気の4頭がデータでは残ります。

ホッコータルマエ
→5歳・GI馬
→前走、川崎1
→前々走、大賞典1

ベルシャザール
→6歳・GI馬
→前走、JCD1
→前々走、武蔵野1

ニホンピロアワーズ
→7歳・GI馬
→前走、東海1
→前々走、大賞典3

ワンダーアキュート
→8歳・GI2着馬
→前走、JCD2
→前々走、武蔵野2

もしこの4頭以外で穴をあけるとしたら…
昨年のエスポのような実績馬。
ズバリ!!

シルクフォーチュン!!

この5頭の組合せでいけるんじゃないかな?
さすがに7歳以上での決着は考えにくいので…
ベルシャorタルマエが軸なんでしょうかねぇ。


フェブラリーS、迷いなし!

【フェブラリーS】
思っていたよりワンダーアキュートの人気がありません。
昨日のダイヤモンドSが完敗でしたから、流れはないのかもしれませんが…。

◎ワンダーアキュート
○グレープブランデー
▲シルクフォーチュン
△カレンブラックヒル
△タイセイレジェンド

[買い目]
◎○▲の馬連、ワイド
◎から馬連△△

3連複は一捻り
◎○2頭軸流し▲△△
これに以下3点追加
イジゲン
ガンジス
ナムラタイタン

【小倉大賞典】
正直、よくわかりません(苦笑)
小倉巧者中心にお遊び程度でよいでしょう。

パッションダンス
エクスペディション
ゲシュタルト

この3頭の馬連
ワイドの箱買いで。


圧巻!トランセンド

【南部杯】
1着◎トランセンド
2着▲ダノンカモン
3着注シルクフォーチュン

3連複3610円
ワイド 720円

久々にまともに的中しました(ホッ
ハマレばシルクという読みが当たった訳ですが、それよりもトランセンド

普通、あの展開ならタレて3着あたり。
それが最後に二の脚使って捩伏せるとは!
勝負根性は筆舌に尽くしがたい!

エスポもあわやの内容でしたが、やはり万全じゃないのでしょう。

ダノン、シルクも持ち味は充分、出し切りましたね。

残念だったのはランフォルセ。
入れ込みがキツく馬体減もねぇ…

ボレアスはこれからでしょう。

ちょっと流れが戻ってきましたかね

[追伸]
ロックハンドスター、芝の継目ですか
…残念です

Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ