ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

トウカイパラダイス

函館記念、結論

枠の妙味がありそうですね
ここ最近は内枠が圧倒的に有利。
単まで広げます。

2枠3ラブイズブーシェ
3枠6ゼロス
4枠7アンコイルド
6枠12柴山(トウパラ)

[買い目]
単367
枠2346
ワイド12→367

新装以来、勝馬は8から内側のみです。
従って柴山は単ではなく、狙うはワイド。

いちばん楽しい馬券はゼロスが行きり、2着に柴山のパターン。
これだと単枠ワイドといちばん高配当になりますね

競馬の神様、殿福に夏のボーナスください!!


函館記念の狙い馬

【函館記念】
昨年、データブレイクが起きています。
従来は、札幌代替開催を除き、勝馬は馬番3〜6に限定。
また最内&外枠(13〜16番)は連対できないというオカルトがありました。
更に傾向として…

・関西馬>関東馬
・好走は57kgまで
・トップハンデ苦戦
・高齢馬も可
・前走OP上で4着以内

というのが基礎データでした。
ところが昨年は…

1着トウケイヘイロー
栗東、4枠8番57.5kg
前走、鳴尾1着

2着アンコイルド
栗東、1枠1番55kg
前走、巴賞8着

少なくともトップハンデ馬や重ハンデ馬が好走するには好調でないとダメみたいです。
また巴賞に関しては、敗退馬の巻き返しが目立ちますね。
基本は4枠から内側で決着しているのも顕著。
前走が重賞ってのも強調材料にはなるかもしれません。

最重要なのは枠だと思いますから、現段階では何とも言えません。
ただ、それ以外の要素で狙って面白いのが以下の馬達です。

巴賞組
・アンコイルド
→57kg、函館実績あり。
一叩きしての巻き返し。

重賞好走組
・アドマイヤタイシ
→56kg、鳴尾2着

・ラブイズブーシェ
→56kg、目黒2着

重賞組
・トウカイパラダイス
→56kg、鳴尾9着も騎手が柴山なら函館なら激変!

・グランデッツァ
→57.5kg、安田11着は道悪でのもの。
札幌成績から一発ある。
しかし…上位人気になるほどではないと思いますがねぇ。

・アスカクリチャン
→57.5kg、目黒10着もコース巧者で一発ある。

重賞組の3頭が内枠引いたら面白いかもしれませんね
七夕賞にしてもニューダイナスティをマークしていて単のみ購入で不発
いっそ、人気薄3頭の単複のみってのもありなのかもしれません。

まずは確定待ち(笑)

鳴尾記念は1点!!

【鳴尾記念】
正直どっからでも狙えそうなメンバーです。
高齢馬もおり、取り扱いが難しいのが本音。
先週のダービーで手痛い結果となつていますし、ローリスクのリターンを狙います。

◎アドマイヤタイシ

馬もさることながら、騎手岩田の勢いに注目しました。
予想オッズでも5〜6番人気、単10倍以上つきます
相手もトウカイパラダイスとの1点で勝負です。

単複
馬連・ワイド1点

ところで明日の安田記念ですが…
馬場状態も気になりますが、川田・岩田の状況に注目です。

川田はオークス、ダービーと結果を残せず、勢いが下降気味。
本当はクラレントに重い印を打ちたいのですが、今の川田がどうか。
ならばオークス制覇の岩田の勢い。
鳴尾記念で◎を持ってくるなら、安田記念のフィエロも面白いと思います
オークスのインタビューを見る限り、岩田のかなり真摯な姿勢がうかがえました。
こういう時は、無心で乗るでしょうし、結構「運」も味方するのではないかと…。

いずれにしろ、まずは鳴尾記念の結果に注目です

日経新春杯、結論

昨日は完敗…
あの結果では手も足も出ませんでした

気分を取り直して、日経新春杯です。
しかし…改めて確定見てみると小粒です…
例年はGIを賑わすような馬がおり、人気に応えるケースが目立ちます。
今年はGIIというよりOPに近いメンバー構成。
データどころか一筋縄で収まるとは、とても思えません
当然、人気のメイショウカンパクは疑ってかかります。
また騎手ビュイックではムスカも強く勝負できません。

☆カルドブレッサ
★カフナ

この2頭を重視して、馬券を組み立てたいと思います
相手としてダコール、ムスカは仕方がないところです。
一発大穴でトウカイとかないですかねぇ…

[買い目]
☆★とダコル、ムスカ
4頭の馬連箱買いとワイドで。

あと気になるトウカイパラダイス。
上記4頭全てにワイドで流すというのも何なんで(笑)
☆★の2頭にワイド

☆★に3着トウカイで決まれば美味しい事、この上なし。
ただし、3連複は買うつもりがないので、来たら姫福が…(汗)

【ワイディー殿福】
☆ニューイヤーS
前走で大穴開けたオメガハートランド。
中山なら走る!!
相手は人気3頭。
タマモ
ダノン
ミトラ
できるだけオメガは人気にならないことを願うのみ…。

明日の天気予報
中山競馬場は…
「暴風雨」(笑)
道悪競馬になれば、ベイビーにもチャンスが出てくるかも

新潟記念、結論

【新潟記念】
カギはサマー2000最終戦にあり。
優勝条件は…
・1勝以上
・合計13P以上

唯一のGII札幌記念の勝馬フミノイマージンは登録なし。
従って、このレースの着順で優勝馬が決まります。
当然、有資格馬は虎視眈々な訳です。
ここで順位の整理

11Pアスカクリチャン→七夕
11Pエクスペディション→小倉
10Pトランスワープ→函館

この3頭は優勝があるため、上位入賞でOK。
ただしエクスペディションは掲示板以上かつアスカクリチャンより上の順位が必要。
トランスワープは11Pの2頭より上でかつ4着以上。
そういう意味ではアスカクリチャンが一応は有利。

他ではどうか。
10Pトーセンラー→2着2回
4Pナリタクリスタル
3Pトウカイパラダイス
3Pケイアイドウソジン
これらの馬は優勝が絶対条件であり、ラー以外は上位馬が掲示板を外すことが必要。

次に傾向
・牡馬55kg以上
・牝馬53kg未満
・12枠不振
・中心は4、5歳馬
・前走はG3か掲示板

7歳かつ内枠引いたトランスワープはやはり、一枚割引が必要。
同様なことはナリタクリスタルにも言えます。

狙いは◎トーセンラー。
左周りに若干な不安はあるものの、ここから有力馬へ。
57kgとなるアスカクリチャンやエクスペディションよりは…
トウカイパラダイス。
また空気を読まない馬(田辺&岩田)にも少々(笑)

◎トーセンラー
○トウカイパラダイス
▲ステラロッサ
☆スマートシルエット
△アスカクリチャン
△エクスペディション
△トランスワープ

[買い目]
◎○▲☆の馬連&ワイド箱買い
押さえ枠8→157

ここは当てたい!

函館記念、結論

全く馬券が当たりませんね(苦笑)
おそらく、ベイビーの新馬で全ての「運」を使い果たしたかも。
ちなみに一昨日、職場で大井競馬に行ってました。
…殿福一人だけが坊主でした

まぁ参加しなきゃ競馬も面白くない。
さりとて当たらないのにブッ込むわけにもいかない。
小銭でのお遊びがよろしいかと。

【函館記念】
・関西>関東
・ハンデ55kg以上

基本はこの2点。
従って人気とはいえトウカイとネオヴァンは切れず。
あとは穴っぽい馬を1頭絡めてボックスに。
(けっして「流し」てはいけません!!)
で…オブリンに決定!

オッズ見たら…
枠も馬もほとんど変らないので枠!!
そして3頭のワイドを保険としましょう。
外れても被害は最小限、これなら安心(笑)

さて連休ですからルディをランに連れて行きましょう!!

Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ