ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

ヒットザターゲット

札幌記念、展望

さて今週はスーパーGIIの札幌記念。
ローカル競馬最大の重賞であります。
まずは基本データ。

・前走が宝塚、函館記念(→3着以内)
・牝馬はクインSに注目
・前走GIIは相性悪し
・人気重賞勝馬は重視
・前走3着以内、リピーター重視
・春天からのステップは割引


本来は五歳以下中心なんですが、09年以降は6歳以上の馬の活躍も目立ちます。
前提条件が重賞勝馬なんで少しハードルは高いですが、昨年も6歳ディサイファが勝ちました。

簡単に言えば…。
函館記念3着以内の関西重賞勝馬が狙い目。

で、登録馬を確認してみると…。
→モーリスは別格

函館記念3着以内馬は登録なしです。
前走3着以内の重賞勝ち馬…。
実はハギノハイブリット…しかいない💦

となると…😒
ヌーヴォはもとよりヒットザターゲットも注意かもしれませんね。
今年のレースは意外と難しいかも💧



JCの展望

さてJCであります。
今年はラブリーディ1強ムードですがはたしてデータはどうなるか。
ちなみに昨年の結果は以下。

1.エピファ(住吉)4人
2.ジャスタ(福永)3人
3.スピルバ(北宏)6人

【レース傾向】
・GI馬か同年のGI連対馬がくる
・原則1〜5人気決着
・3〜4歳馬が中心
・関西馬が強い
・外国人騎手1人は3着以内に絡む。

☆データ分析
a.前走は芝GIが基本
b.前走GIIなら1着
c.前2走の内、一度はGIに出走
d.10月以降に出走
e.年度内重賞勝ちのない6歳以上は消し
f.日本で重賞連対経験のない外国人騎手は×
g.牝馬は前走GI1着馬
→秋天2着ならセーフ
h.年度内未勝利は割引

3歳馬に関しては以下
i.GI馬である
J.GI連対あるGII馬
k.東京2400の実績

さてつらつらと並べてきましたが、今年の登録馬でチェック。
◇3歳馬
○ミッキークイーン
→秋華1人1着
府中実績オークス1着でOK。

◇4歳馬
△アドマイヤデウス
→日経賞勝ちも前走秋天11着
△ショウナンパンドラ
→前走秋天4着、オールカマー勝ち
×サウンドオブアース
→前走GII2着も年度内未勝利
×ワンアンドオンリー
→年度内未勝利、連対もなし

◇5歳馬
△ダービーフィズ
→前走秋天15着、函館記念勝ち
×ラストインパクト
→年度内未勝利、連対もなし

◇6歳以上
?ゴールドシップ
→前走宝塚15、春天勝ちも間隔空きすぎ
?ヒットザターゲット
→前走GII2着、目黒記念勝ち

本来消しのゴルシやヒットザに思わず目が行っちゃいますね。
マジな話、ミッキーあるかもしれません。
それくらい牡馬が頼りになりません。
あとは外国人騎手が複勝圏に来る傾向があるのでそこもチェック。
東京コース専用機も重視した方が良いかもしれません。

[今日の結論]
データではラブリー&ミッキーの1点になってしまいます(汗)

京都大賞典、展望

今週は3日間開催。
毎日王冠にしても京都大賞典にしてもメンバーが薄くなりました。
今日は登録数も少なく、絞りやすそうな京都大賞典の見解。

まず昨年の結果
1.ヒットザターゲット
2.アンコイルド
3.トーセンラー

勝馬ヒットザターゲットは前走が宝塚11着。
しかし同年の小倉記念を制し、重賞2勝目。
2着アンコは重賞勝ちこそありませんが、札幌記念で3着。
前々走の函館記念で2着でした。


◇基本データ
・前走2桁は消し
→GIの場合は可
・前走はGII以上
・基本は重勝ち馬
・同年重賞3着以内
・5歳以下主力
・7歳上は基本消し
・新潟記念組軽視

これらの条件を満たすのは3頭。
牡馬はいずれも6歳馬です。

・デスペラード
→春天17、京都記1

・トーセンラー
→安田14、京都記2

・メイショウマンボ
→宝塚11、VM2

ヒットザターゲットは前走宝塚4着も今年重賞3着以内なし。
また人気となるラストインパクトは前走新潟記念がネック。
穴人気となるタマモは前走がOPですから大幅な減点です。
前走新潟記念ってのを除けば、ラスパクはデータではストライク。
でも個人的にはデスペラードあたりが面白いのではないかな?

ちなみに姫福はラー(鞍上は豊で)とマンボの1点!!
だそうですよ。

大阪杯、データ作戦

【大阪杯】
登録数は少ないですが、流石のメンバーが揃いました。
超GIIだけにデータはかなり有効性が高くなります。

☆基本データ
・重賞勝ちかGI連対
・超GI級以外牝馬苦戦
・1人気4歳牡馬強し!
・前走OP、G3なら連対
・前走G2以上は掲示板
・GI馬以外年明け出走

今年は4歳牡馬の登録はなし。
またオルフェは別格としても、主力は5歳馬かと。

一応、実績馬で生き残るのは以下。
・エイシンフラッシュ
・ショウナンマイティ
・ダークシャドウ
・ヴィルシーナ
・ヒットザターゲット

年明け出走のショウナンマイティは一叩きして気配上々。
エイシンは流石にGI馬ですし、秋天馬。
ダークシャドウは…有馬が6着ですし…ちょっと強調しにくい。
ヴィルシーナ…GI馬じゃないですから、このメンバーで通用するか。
意外性はヒットザターゲット。
前走が重賞勝ちです。
穴に一考かと。

とにかく追い切りを見て判断しましょう。



Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ