いよいよGI開始!
ダートに関してはそろそろ世代交代の気配。
若駒も実力馬がどんどん台頭して来ました。
果してデータで篩いにかけたらどうなるか?
◇基本データ
・前走は重賞で掲示板
・重賞勝馬かGI連対馬
・前2走で1度は連対
・1600以上の勝利経験
・東京コース勝利経験
・主力は4、5歳馬
ホッコータルマエが出てきたら◎と思ってましたが、佐賀記念行っちゃいましたし。
中心をどの馬とするかが問題です。
ちなみに重賞2勝orGI連対はMUST条件とみています![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
該当しない馬は無条件で切ります!
また過去5年て絞り込んでみると、以下の共通点が出ます。
・前走上がりが3位内
・前走3着以内 or
・GI3番人内+掲示板
・1or2人気が3着内
まず人気となるイジゲンですが…![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_nothing.gif)
前走4人気15着大敗で重賞も1つのみ。
紐にはできても軸には危険な馬です。
軸に最適なのはワンダーアキュート。
ステップ、近走の内容ともに申し分なく、ネックは7歳という馬齢のみです。
同様なことは、シルクフォーチュンにも言えます。
ただカペラからのステップは例がなく、その分は割引となります。
グレープブランデーもデータ的には押せますね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
前走東海Sのステップは例がありませんが、これは時期の移行が関係してます。
JDD馬ですし、有力候補の1頭と言えます。
ちなみに穴人気のガンジスやグランドシチーは実績がたりません![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
難しいのは
タイセイレジェンド
カレンブラックヒル
の2頭。
タイセイは長休明けを一度叩かれ、あきらかに調子が上向き。
距離が若干長い気がしますが、そこはJBCスプリント勝馬。
警戒は必要です。
カレンはどうなんでしょう?…![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_csweat02.gif)
今までこのようなケースは、ほとんどが失敗でした。
ただし芝で頭打ちの馬が新天地を求めてダート挑戦のケースが多かったのも事実。
4歳でまだ底が見えていないカレンのようなケースは今までありません。
個人的には印をまわしてみようかな、と考えています。
昨年はどういうわけか3連複で万馬券を的中したレース。
今年も的中に結び付けたいものです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
ダートに関してはそろそろ世代交代の気配。
若駒も実力馬がどんどん台頭して来ました。
果してデータで篩いにかけたらどうなるか?
◇基本データ
・前走は重賞で掲示板
・重賞勝馬かGI連対馬
・前2走で1度は連対
・1600以上の勝利経験
・東京コース勝利経験
・主力は4、5歳馬
ホッコータルマエが出てきたら◎と思ってましたが、佐賀記念行っちゃいましたし。
中心をどの馬とするかが問題です。
ちなみに重賞2勝orGI連対はMUST条件とみています
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
該当しない馬は無条件で切ります!
また過去5年て絞り込んでみると、以下の共通点が出ます。
・前走上がりが3位内
・前走3着以内 or
・GI3番人内+掲示板
・1or2人気が3着内
まず人気となるイジゲンですが…
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_nothing.gif)
前走4人気15着大敗で重賞も1つのみ。
紐にはできても軸には危険な馬です。
軸に最適なのはワンダーアキュート。
ステップ、近走の内容ともに申し分なく、ネックは7歳という馬齢のみです。
同様なことは、シルクフォーチュンにも言えます。
ただカペラからのステップは例がなく、その分は割引となります。
グレープブランデーもデータ的には押せますね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
前走東海Sのステップは例がありませんが、これは時期の移行が関係してます。
JDD馬ですし、有力候補の1頭と言えます。
ちなみに穴人気のガンジスやグランドシチーは実績がたりません
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
難しいのは
タイセイレジェンド
カレンブラックヒル
の2頭。
タイセイは長休明けを一度叩かれ、あきらかに調子が上向き。
距離が若干長い気がしますが、そこはJBCスプリント勝馬。
警戒は必要です。
カレンはどうなんでしょう?…
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_csweat02.gif)
今までこのようなケースは、ほとんどが失敗でした。
ただし芝で頭打ちの馬が新天地を求めてダート挑戦のケースが多かったのも事実。
4歳でまだ底が見えていないカレンのようなケースは今までありません。
個人的には印をまわしてみようかな、と考えています。
昨年はどういうわけか3連複で万馬券を的中したレース。
今年も的中に結び付けたいものです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)