ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

ブレスジャーニー

弥生賞、展望

3月に入りました。
ここまで私生活も馬券も何かと慌ただしく、ドタバタしております。
3月に入って「流れ」を自分の方に向けたいと切に願っておりますが、はたして…。

今年も登録は14頭と少なめ。
昨年は1〜3人気で決着とガチガチでありました。
ただ…今年の牡馬戦線、例年より「小粒」な感じが否めない気がしています。
実績馬がそのまま押し切るのかどうか。

<基本データ>
・2勝以上
・中山好走実績
→勝ちorOP3着以内

さらに以下の項目

・キャリア2戦は疑う
→前走1人1着のみ。
・8枠は不利
→これも重視すべきでかつてエピファとかはここで引っ掛かった。
・前走ダートは消し
・前走6着以下消し
・重賞掲示板の実績

あとは以下に上げるデータとの併用。

・OP勝ちか重賞連対
・前走は1着が前提
・前走重賞2着は可
・前走朝日杯5着内
・前走500万3人内1着
・1600以上の距離経験
・芝連対率65%以上
・1人気圧倒的に強い

今年は重賞実績馬がエントリー。
主力を形成する形です。
・カデナ 4戦2勝連対率100%
→前走京都2歳S 芝2000 1着
・コマノインパルス3戦2勝連対率100%
→前走京成杯 芝2000 1着
・グローブシアター2戦1勝
→前走ホープフル 芝2000 2人3着
・ダンビュライト4戦1勝、サウジ2着
→前走きさらぎ 芝1800 2人3着

また以下の馬にも注目
・ダイワキャグニー2戦2勝
→前走特別芝1800 6人1着


上記5頭の競馬と考えます。
条件的にはコマノインパルスが当て嵌まりますが、結論付けるのは早計。
カデナは全レースで上り最速を記録。
やはり「切れ者」は注意が必要ですからね。

悩みどころ満載…です。

東スポ杯、結論

【東スポ杯】
例年だと「新馬勝ち」の馬が圧倒的に有利。
ただ…今年の有力馬は新馬で取りこぼしている馬が多い(苦笑)

☆基本データ
・新馬勝ちor 0.5以内の負け
・前走2着以内

付帯条件
・秋競馬組が有利
・東京、阪神デビュー組有利
・前走東京出走or東京好走馬
・切れる馬が有利
・サウジ組有利

◎ムーヴザワールド
…ここに落ち着く。

○ブレスジャーニー
…ここは外せない。

ここからどう手を広げるか。
▲キングズラッシュは人気の盲点?
△スワーヴリチャード

札幌&新潟2歳はちょっと疑ってかかります。
馬券は4頭のワイド+◎流しで。

ルペールとシャクンタラー、3着は欲しいな💦
Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ