ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

メイショウイザヨイ

セントウルS、結論

【セントウルS】
ハクサンムーンはなんと大外になってしまいました。
スタートの不安はつきまといますし、控える可能性もあり。
したがって△が精一杯と考えます。

中心はデータで残した牝馬3頭です。
・エピセアローム
・リトルゲルダ
・メイショウイザヨイ

これにひょっとすると…アンバルブライベンを追加。
ハクサンが控えたときの可能性がある逃げ馬です。
前走も北九州記念で4着ですし、展開次第で可能性はある。

一応、印としては以下にしました。
◎リトルゲルダ
〇メイショウイザヨイ
▲エピセアローム
△ハクサンムーン
☆アンバルブライベン

[買い目]
◎〇▲☆のワイド
枠1→24568+26

46枠はともに前走が北九州記念の馬。
枠で押さえておきたいと思います。
メイショウ&アンバルのワイドなら高配当だなぁ…。

【京成杯AH】
こちらは参加だけです。
データも何も使えないし、ちょっと買いづらいのが本音。
・エクセラントカーブ
・サトノギャラント
・ミトラ
枠246とワイドで。

WIN5については、姫福とともに検討します。
でもキャリーオーバーの時って、本命サイドが多いんだよね。

セントウルSの展望

新潟開催による代替競馬ですから、関東の重賞でデータは×
したがって関西重賞のみで考えていきます。

【セントウルS】
とにかく昨年の覇者ハクサンムーンの取捨てとなります。
問題点は2つ
・前走が高松宮
・戸崎への乗替

基本は夏競馬を使ってきた馬が中心となります。
特に相性が良いのが北九州記念で逆にCBCは連対なし。
鞍上戸崎は確かにリーディング上位の騎手ですが…
ハクサンは気性が難しい馬であり、しかも逃げ先行馬。
追い込みのイメージが強い剛腕戸崎に馬が合うかどうか。
ただ阪神コースは3戦3勝と完全に得意コースにしており、無印は危険。
次走への試走だとしても押さえには加えておく必要があると考えています。

ならば…
中心視するべき馬はどの馬なのか。
・5歳以下が中心
・近年は4歳馬が連対
・牝馬好走
・当年芝1200の重賞で複勝圏
・前走は北九州記念がベストのステップ。

残念ながら条件を満たす4歳馬はおりません。
したがって5歳馬からのチョイスとなります。

・エピセアローム
・メイショウイザヨイ
・リトルゲルダ

メイショウイザヨイあたりなら穴馬として面白いですが…。
果たして、その「資格」があるのかどうかは微妙です。
今年は抜けた馬が居らず、人気も分散しそうな感じ。
どういう馬券戦略にしたらよいか、思案のしどころです。

北九州記念の穴馬

札幌記念はさておき、荒れる北九州記念についての展望を
とにかく人気馬が全くあてならないレースですから穴馬探しがポイント。
レース傾向は以下。

・ハンデ52kgが好走
・前走のハンデ戦から据置の馬
・夏の小倉1200実績
・前走、条件戦好走

今回、52kgの馬は3頭でいずれも夏小倉実績はクリアしています。

アンバルブライベン
→前走はアイビス8着
→ハンデ戦据置馬

ベルカント
→前走はCBC5着
→ハンデ据置馬

メイショウイザヨイ
→前走、佐世保S1着

データからはベルカントがどんぴしゃり!
そこそこは人気しそうですが、エピセやレオンもいますし、妙味は充分かと
またアンバルやイザヨイにしても穴馬として面白いです

あとはウニ馬バーバラに注目!
ハンデ53kgですが、小倉は走ります。
データとは別に狙ってみたいトコですね


Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ