今年のGIはとにかく1人気が飛びますねぇ。
まさかヌーヴォまで3着を外すとは思いませんでした…。
今週のオークスもその辺りを視野に入れておく必要がありそうです・
まずは基本データから。
ステップは以下の3通りです。
・桜花賞組
・フローラ組
・他ステップ
共通項目
・430kg以下に好走例なし
・年明け勝利
→重賞2着あれば可
・重賞勝ち
→2着なら2回
→2着+GI3着も可
・キャリア8戦以内
桜花賞組
・2着以内の馬
→上位人気の3着馬
→実績ある3着馬は可
・上がり最速の馬
→今年はアンドリエッテ
・4着以下でも年明け重賞勝ち馬は拾う
→キャットコイン
→クイーンズリング
→ココロノアイ
→ルージュバック
フローラ組
・1、2着馬
・実績不足の2着馬×
その他
・芝1800以上の勝ち
・OP以上の連対
・前走で連対
まず中心となるのが桜花賞組。
今年はチューリップ組が上位を占めましたが、着順は…。
となると以下の観点で桜花賞組を篩にかけます。
・桜花賞4着以内
→1.レッツゴードンキ *チューリップ2人3着
→2.クルミナル *チューリップ1人11着
→3.コンテッサトゥーレ *チューリップ4人6着
→4.クイーンズリング *Fレビュー1人1着、桜3人気
・桜花賞3人気以内
→1人ルージュバック9着
→2人ココロノアイ 10着、*チューリップ1着
・チューリップ3着以内
→2着アンドリエッテ 桜6着
つまり桜花賞の1.2.3.4.6.9.10着馬。
ただコンテッサトゥーレは年明けの重賞連対がなく、少々割引。
それと馬体重。
アンドリエッテ
キャットコイン
この2頭が微妙なところです。
ただキャットコインは前走が大幅に減らしてしまった体重。
戻してくる可能性が高いですが…。
アンドリエッテは桜花賞で最速の上りを駆使。
馬体重の面がクリアされていれば有力な1頭です。
…全然絞れてない💧
よく見ると桜花賞の1〜3人気馬は1頭も馬券圏内に入れなかったんですね。
こういうのも珍しいのではないでしょうか?
まさかヌーヴォまで3着を外すとは思いませんでした…。
今週のオークスもその辺りを視野に入れておく必要がありそうです・
まずは基本データから。
ステップは以下の3通りです。
・桜花賞組
・フローラ組
・他ステップ
共通項目
・430kg以下に好走例なし
・年明け勝利
→重賞2着あれば可
・重賞勝ち
→2着なら2回
→2着+GI3着も可
・キャリア8戦以内
桜花賞組
・2着以内の馬
→上位人気の3着馬
→実績ある3着馬は可
・上がり最速の馬
→今年はアンドリエッテ
・4着以下でも年明け重賞勝ち馬は拾う
→キャットコイン
→クイーンズリング
→ココロノアイ
→ルージュバック
フローラ組
・1、2着馬
・実績不足の2着馬×
その他
・芝1800以上の勝ち
・OP以上の連対
・前走で連対
まず中心となるのが桜花賞組。
今年はチューリップ組が上位を占めましたが、着順は…。
となると以下の観点で桜花賞組を篩にかけます。
・桜花賞4着以内
→1.レッツゴードンキ *チューリップ2人3着
→2.クルミナル *チューリップ1人11着
→3.コンテッサトゥーレ *チューリップ4人6着
→4.クイーンズリング *Fレビュー1人1着、桜3人気
・桜花賞3人気以内
→1人ルージュバック9着
→2人ココロノアイ 10着、*チューリップ1着
・チューリップ3着以内
→2着アンドリエッテ 桜6着
つまり桜花賞の1.2.3.4.6.9.10着馬。
ただコンテッサトゥーレは年明けの重賞連対がなく、少々割引。
それと馬体重。
アンドリエッテ
キャットコイン
この2頭が微妙なところです。
ただキャットコインは前走が大幅に減らしてしまった体重。
戻してくる可能性が高いですが…。
アンドリエッテは桜花賞で最速の上りを駆使。
馬体重の面がクリアされていれば有力な1頭です。
…全然絞れてない💧
よく見ると桜花賞の1〜3人気馬は1頭も馬券圏内に入れなかったんですね。
こういうのも珍しいのではないでしょうか?