会報の5月号に2017のラインナップがついに発表されました。
パッとみて目につくのはジャスタウェイ産駒とグランド牧場産の多さ。
グランド牧場はともかく、ジャスタウェイ産駒にはあまり食指が働かないのでパス‼
注目はついにダムール産駒が募集されたこと。
それも橋本牧場産ですから純粋度が違います(笑)
ただ…問題は価格設定がどうなっているか。
→5月号の段階では厩舎や価格はまだ未定です。
ダムール産を見ていて思うのは仕上がりが早いものの能力的に水準級より低いこと。
事実、中央で勝った馬はまだ現れていません。
となると牝馬で牝系に目立って活躍馬も出ていない募集馬ですから800万以下が妥当なところ。
もし1000万以上なら、クラブが完全に足元を見られた価格です。
基本は走る走らないに関わらず出資のつもりですが、前提は適正価格であること。
1260万とかつけたら常識を疑います💧
500万なら嬉しいな☺
一応、他で気になる馬もピックアップ。
初めにお断りしておきますが、高額の良血馬は最初から考えておりません。
ウニ馬はコスパを最優先に考えております。
・フレンチリヴィエラの牝
→父ピサ、兄カデナ
・オースミエルフの牝
→父グラボス、兄ユウキソルジャー
・チーキーガールズの牝
→父ローエン、姉アイラブリリ
・サンレイクインの牝
→父フリオーソ、姉サンレイジャスパー
・ナスケンアイリスの牡
→父ゴルア、兄ネクストムーヴ
いずれにしても価格、厩舎、馬体を確認してからですが…😓
可能なら「姫福の相馬眼」も仰ぎたいです😅
パッとみて目につくのはジャスタウェイ産駒とグランド牧場産の多さ。
グランド牧場はともかく、ジャスタウェイ産駒にはあまり食指が働かないのでパス‼
注目はついにダムール産駒が募集されたこと。
それも橋本牧場産ですから純粋度が違います(笑)
ただ…問題は価格設定がどうなっているか。
→5月号の段階では厩舎や価格はまだ未定です。
ダムール産を見ていて思うのは仕上がりが早いものの能力的に水準級より低いこと。
事実、中央で勝った馬はまだ現れていません。
となると牝馬で牝系に目立って活躍馬も出ていない募集馬ですから800万以下が妥当なところ。
もし1000万以上なら、クラブが完全に足元を見られた価格です。
基本は走る走らないに関わらず出資のつもりですが、前提は適正価格であること。
1260万とかつけたら常識を疑います💧
500万なら嬉しいな☺
一応、他で気になる馬もピックアップ。
初めにお断りしておきますが、高額の良血馬は最初から考えておりません。
ウニ馬はコスパを最優先に考えております。
・フレンチリヴィエラの牝
→父ピサ、兄カデナ
・オースミエルフの牝
→父グラボス、兄ユウキソルジャー
・チーキーガールズの牝
→父ローエン、姉アイラブリリ
・サンレイクインの牝
→父フリオーソ、姉サンレイジャスパー
・ナスケンアイリスの牡
→父ゴルア、兄ネクストムーヴ
いずれにしても価格、厩舎、馬体を確認してからですが…😓
可能なら「姫福の相馬眼」も仰ぎたいです😅