ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

選馬眼

シルク2015…でもその前に

シルク2015のカタログが届きました。
これからじっくり検討するとして、まずはきちんと復習。
シャクンタラーの一件があって以来、「姫福の相馬眼」を信じるとともに自分の馬見を確認する必要あり。
候補とした馬と「選馬眼」について検証しなきゃ進歩がありません。

まずは2013年産。
スーパー未勝利下で激烈なサバイバルが繰り広げられていますが…。

【シルク2013】
出資 ヴィクトリーコード…抹消=未出走
候補 エレガントソング……抹消=11戦未勝利

【ユニオン】
候補 ノーブルコスマー…抹消=8戦未勝利
候補 メルヴェイユ………抹消=4戦未勝利
候補 ジョリーアップ……10戦3勝 準OP

ジョリーアップ以外は惨憺たるものです。
やっぱり基本は見る目がないようです。
ちなみにジョリーアップの初勝利は6戦目でした。
以下は2014産の候補馬達。
来年の今頃、どうなっているのか。
ちなみに音無厩舎のルミナーラにいちばん未練がございます(笑)

【シルク2014】
候補 アフィニータ〔パーフェクトマッチ〕
候補 プリンセスノワール〔ペンカナプリンセス〕

【ユニオン】
候補 ルミナーラ〔カーニバルソング〕

ではカタログ検討に入ります(笑)

選馬眼 その3

以下は昨年のブログからの抜粋です。

『…「相馬眼」ではありません「選馬眼」です。
候補の馬を絞りこみ、最後の選択が正解か、否か。
この差は大きい

実はシルクである募集馬が入厩となり、募集締め切りのアナウンスが入りました。
殿福は2頭に絞り、先に入厩となったヴィクトリーコードに出資。
入厩6日で即、出戻りとなり、以来、脚部不安の状況も不明のまま。
夏競馬を期待していて奈落の底に落とされました
原因不明のため、先行きも不安なのです。
あっちの方が当たりだった…。
にならない事を切に願います…』

お知らせしたとおり、殿福が最後に選んだ馬…。
・ヴィクトリーコード
→未出走、引退 *脚部不安解消せず

最後まで迷っていた馬…。
・エレガントソング
→9戦未勝利、3着以内なし *5/31現在

…この2頭に絞り込むのに膨大な時間をかけております。
さらに一昨年、昨年に候補とした2歳馬(ウニ)の状況です。

5頭候補としてチョイス。
ジョリーアップがかろうじて7戦目で勝ち上がり。
butあとの馬達は…。
さらに出資を見送ったカーニバルソング×ヴィクトワールピサ。
…兄アンビシャスは気づけばOP馬(プリンシパル勝馬)

尚、今年の2歳馬。
・シャクンタラー 牝
→美浦・鹿戸厩舎、ゲート合格済

この馬は数ある殿福チョイスの候補馬を一切無視して、姫福が指名した馬。
「(殿福チョイスの馬より)この馬が気になる。
きっと面白いと思うよ。」
この「ツルの一声」を信じて出資した馬です。
最終的には満口になったものの、募集開始時には全く見向きをされていなかった部類です。

・エリテュイア 牝
→栗東・池添学厩舎、ゲート合格済

こちらは殿福チョイスですが、理由はシンプル。
価格が800万という安さ、父ヴァーミリアンという血統。
つまり兄弟がどうのこうのとか、厩舎がなんたらかんたらはなし。
ヴァーの産駒がこの低価格ならイイやという何も考えていないチョイス(笑)

で、この2頭が夏競馬から始動できそうなんだからねぇ…。
やはり殿福は「見る眼」もそうですが、「選ぶ眼」もないようです…(汗)

選馬眼…その2

懸念していたヴィクトリーコードの続報がようやく届いた。
一応整理しておくと

・5/17(土)美浦大竹厩舎に入厩

・5/20(火)左トモの歩様に違和感。
ダグで手前を換えられず躓きそうになり、キャンターが出せない。

・5/22福島天栄に放牧
『鶏跛とも違うし、変わった歩き方をしています。原因はよくわかりませんが、このまま様子を見ます』

・6/12北海道NFに放牧
『すぐに乗り運動ができる状態ではないので、北海道に戻ってきました』
『話しの通り、変わった歩様をしており、引き運動をしながら、原因を探ります』

なんか、イヤ〜な感じがします…
原因、今だ不明なんですよね
骨折とかなら理解できますが、この事例は何なんでしょう…
『腰フラ』みたいな外傷とは違う故障も考えられるし…

復活するまで相当の時間を要する気がしています。
また最悪、復活できないことも想定しておかないと…
出資…しくじった感が強いなぁ

ちなみに以前のblogを見直してみて、チェックしたウニ馬のその後を確認してみた。

◇12歳産
出資→モンブラン
→2戦未勝利
パス=クライフォージョイ
→4戦未勝利
パス=シーヴァージア
→3戦未勝利

連対経験馬はなし
選馬以前の問題か…

◇13年産
3頭を候補に残し、最優力候補をジョリーアップとするも出資に到らず。
・ジョリーアップ
・ノーブルコスマー
・メルヴェイユ
が候補の馬。

今後、どこまで活躍できる(あるいは活躍しない)のか、注目しています。

選馬眼

『相馬眼』ではありません『選馬眼』です。
候補の馬を絞りこみ、最後の選択が正解か、否か。
この差は大きい

実はシルクである募集馬が入厩となり、募集締め切りのアナウンスが入りました。
殿福は2頭に絞り、先に入厩となったヴィクトリーコードに出資。
入厩6日で即、出戻りとなり、以来、脚部不安の状況も不明のまま。
夏競馬を期待していて奈落の底に落とされました
原因不明のため、先行きも不安なのです。
あっちの方が当たりだった…。
にならない事を切に願います

ちなみに過去の『選馬眼』の例。

☆ローレルの成功例
出資→ポラリス3勝
パス→ワルツ3勝

ローレル最初の出資馬でした。
2頭に絞り、ともに当たりという類い稀な例です(笑)

☆ウニの失敗例
出資→アクトゥアル
パス2頭→ともに2勝

3頭に絞り、しっかり未勝利のハズレくじを引いた例です。
同じ未勝利でも、まったく勝負にならない馬でレースを楽しめなかった苦い例。

ウニの失敗は続く

なまじセレクトセールなんて当選しちゃったから、ディヴァインクレア(→未勝利)に加え、追加で出資。
候補は3頭…いた。

出資→ゲッカビジン
パス2頭→未勝利

つまり…どれを選んでもハズレだった…
しかもツアーで姫福がホントに目についた馬は…

フレンチカクタス

逃がした魚(馬)は、あまりに大きかった
今年、初めてシルクに出資しました。
縁があるのか、ないのかはヴィクトリーコードの今後の活躍次第ですね(苦笑)

Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ