酔い処(小岩 地蔵通り)

姫福の知人に紹介されて利用した店です。
場所はお馴染み地蔵通りを入って、すぐ右側。
DSC_0174

店頭に地酒と焼酎の豊富な品揃えが提示してあり、日本酒党には期待が膨らみます。
こちらが本日のオススメメニュー。
IMG_20181229_085426


この日は「飲放題二時間1200円」というクーポンを利用したのですが、これがチグハグの始まり😢
だって、飲み放題の日本酒は白鶴だけ💧
考えれば当然ですが、これは日本酒党の姫福には厳しいです…😖
ちょっとしくじったなぁ💦

さてツマミです。
まずは刺身の盛り合わせ
串物(ささみ、ボンジリ)
ヒラメのカマ焼きを注文。
刺身は充分、合格点のレベル。
DSC_0167

ささみはゆず胡椒でいただきました。
ボンジリ…タレで注文してしまい、姫福に苦言を呈されてしまいました。→殿福のミス💧
串としては美味しいですが、値段を考えると身がちょっと小ぶりですね。
DSC_0169

ヒラメのカマ焼き。
メニューとしては珍しいです。
こちらはコスパもよく、オススメの一品。
IMG_20181229_082045


続いての注文です。
カニ味噌の甲羅焼き→姫福用
姫福曰く、「まあまあ」だそうです。
DSC_0171

ベーコンウズラ巻き
これは写メ以上にベーコンがデカイ(笑)
普通のスライスベーコン1枚で包んでます😅
殿福的にはボリュームあって◎ですが🎵
姫福的にはベーコンがデカ過ぎ💦
IMG_20181229_082130

明太子ポテト焼き→殿福用
これは殿福的には……かな。
冷凍のフライドポテトにチューブの明太子をかけてオーブンで焼いただけ。
普通のじゃがいもを使用しましょう。
IMG_20181229_082154


この店は地酒類が豊富なので、やはりコチラをメインにすべきでしょう。
地酒2〜3杯+ツマミ3品位で3000円弱みたいな利用方法が良いのかもしれません。

…ウチは飲むし、食べるからなぁ😅💦