ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

M動物病院

ルディ復活計画(3)

19日(木)にM動物病院の再診を受けました。

再診の結果は「良好」😊
順調に回復しているとのことでホッとしました。
特に「固有位置感覚」は「問題なし」でした😆
image%3A2320


投薬の方はステロイド剤は終了。
ビタミン剤だけを継続することになりました。
次回の診察は(何もなければ)2月です。
ようやくメドがたった感があります。

ただヘルニア患部を除去した訳ではないので「リスク」は常に意識しておく必要はあります。
医師も慎重でお風呂やトリミング(→ルディは関係ないですけど)も2月の診察後にしてください、との指示を受けました。
散歩についても2月から様子をみながらってトコでしょうか。

ただ…普通に動けるようになったからか、「じっとしている」コトに飽きてきたようです😅
当然、「スヌ遊び」や「引っ張りっこ」は封印され、許されているのは「ガジガジ棒」のみ。
これじゃストレスもたまりますね😓
反動なのか、「甘えん坊」の「我儘小皇帝」になっております😅
image%3A2321

体重は減りました。
12月のワクチン接種時は4kg弱あったのですが💧
現在はなんと3.6kgです。
ほぼ「適正体重」になっていますから、これを維持しないと負荷が増えてしまいます。
…「デブは万病のもと」→言ってる自分が痛い💦
健康管理はホントに大切ですね。

多くの方にお見舞いやご心配のお言葉をいただきました。
深く感謝いたしますとともに、改めて御礼申しあげます。
復活まで、あと少しです😊

ルディ復活計画(1)

明日、19日(木)にM動物病院に再診に行ってきます。
退院直後に比べれば随分と良くなりました😊
今後のコトもありますし、少し状況を整理しておきたいと思います。
image%3A2312


◆ステロイド剤
退院の翌日から1/2 錠を4日、5日目からは1/4 を4日間処方されています。
17日(火)より1/4 になりましたが、特に問題は無さそうです。

薬💊がステロイドですから効果はかなりあったと思われます。
退院後2日は左後脚の送りがぎこちなく、まだ「ハ行」している状態。
お座りも崩れていて、明らかに余波を感じました。
痛みも残っていたのか、とにかく寝てました😢
変わってないのは「食欲」だけ😅
これが15日位からお座りも真っ直ぐになり、小走りするようにもなりました。
順調に回復しているのが日々感じ取れます。
一応、リビングのルディエリアは狭くして安全を期しています。
さすがに無茶な動きはしていません。
見ている感じではお座りより伏せの方が姿勢が楽みたいですね。
image%3A2311


ただトイレに一抹の不安があります。
ステロイドの副作用で多飲多尿+食欲増進(→もともと旺盛なんで変わらない😅)があります。
とにかく水を飲みますから、必然的にトイレも多くなります。
ところが腰に力が入らないのか、トイレが間に合わないというシーンが目立ったのです。
(→加えてビタミン剤の影響もあり、尿が濃いし匂いもキツいのです💦)

ルディは去勢してますから脚あげをしません。
腰をガッツリ落としての「女の子スタイル」。
退院直後は腰が落とせず中腰で少々、垂れ流し気味でした。
それが少しずつ腰が下がってきて、ようやく安定性が戻ってきました。
トイレが間に合わない場合、たいてい中腰のままか四つ足で直立不動で粗相になります。
可哀想なのはサークルの側だったり、前脚だけがサークルに入っていたりと「あと一歩」でたどり着かない(苦笑)
それでも退院後、日毎に失敗する回数も減りましたから😊

…元気な時はトイレしながら尻尾がグィ〜ンとあがってきたもんなんですけどね😅

明日はリハビリについてです。

U^ェ^U…退院しました‼

1/12に無事に退院できました。
予定通り退院できたことにまずはホッと胸を撫で下ろしています。
とはいえ、「完治」したわけではないので今後が大切です。

迎えにきたことがわかったルディ。
入院中とは別犬の如く鳴きまくり😅
image%3A2255


ようやく会えた‼
とばかり姫ママに引っ付きました😊
image%3A2259


入院中はステロイド注射は打ちましたが点滴には至りませんでした。
あとはビタミン剤を投与。
ケージからは出れず、とにかく「絶対安静」の日々。
幸い、食欲は落ちることなく(笑)
トイレについても問題なかったようです。
ただ…自分のトイレがなかったため、かなり戸惑っていたようです。

フードは病院からの指示で持ち込みました。
加えて(汚れるのを覚悟で)U^ェ^U のベッドを持ち込んだのもよかったようです。
懸念された左後脚の反応(→「固有位置感覚」)も大分戻ってきました。
あとは退院後のケアに負う部分が主となります。
image%3A2260


M動物病院のF医師によると…
・ステロイド剤とビタミン剤を処方したので、まずは経過観察し1週間後に再診。
・「安静」が基本。散歩も1か月は見合せる。
・「再発」の可能性は常にある。
・「走る」「ジャンプ」はさせない。
・ハーネスの方が負担は少ない。
…スリングもあまり宜しくないみたい…😓

帰宅後は本調子でないことからもおとなしい💧
薬💊の関係なのか、喉が乾くらしく水をガブ飲み
脚の送りは多少ぎこちない感じが残ります。
お座りは…きちんとできません😖
横座りっぽくなってしまい、少し傾き加減😢
このあたりは時間をかけていかないと…ね。

姫ママに手入れしてもらっているルディ。
気持ち良さそうです。
image%3A2262

一息ついたら寝床へ一直線。
image%3A2264

無事に退院できてほんとに良かった😢
「空のサークル」を見ているコトはほんとに辛かったです。



Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ