ねっとわ〜く

趣味の世界、日々の雑感を思いのままに

NHKマイルC

NHKマイルC結論と平場の隠し玉

【NHKマイルC】
ホントに大混戦ですね。
1人気の組合せでもワイドで相応につきますし。
となると、一捻りして考えたいですね。

◎モンドキャンノ
○レッドアンシェル
▲ボンセルヴィーソ
△ガンサリュート
☆タイムトリップ

[買い目]
馬連、3連複◎○▲☆
ワイド◎○▲△☆
☆が嵌れば、好配当とみております。


〔平場の隠し玉〕
東京8R芝2000
◎エフティスパークル

オーナーが府中在住ですし、蛯名が騎乗なら明らかな勝負がかり。
そもそも力から言って、このクラスにいる馬ではありません。
展開に左右される部分もありますが、複勝圏は固い馬です。

○カラビナ(田辺)
▲オウケンブラック(デ台)
△カレンラストショー

力差がはっきりしているメンバーと思います。
基本は上位3頭、紛れても△までかと思います。

3連単◎○▲+3連複◎○▲△

力通りの結果を期待します!!

NHKマイルC、展望

一筋縄ではいかないレースです。
データブレイクもあり、全幅の信頼は置けません。
ただ勝馬にはいくつか共通点があります。

・前走は1600〜1800の重賞
・前走は4人気内
・切れ脚を持つ
・複勝率60%以上
・NZ組に注目
・3月に出走
・OPクラスの芝1600以上で連対経験
・勝馬は460kg以上の馬で前走4角5番手以内

昨年は桜花賞1人気で敗れたメジャーエンブレム。
デカ馬で、項目的に抵触したのは4角の位置のみ。
結果は1人気に応えての勝利でした。

☆昨年の結果
1.1人メジャーエンブレム
2.2人ロードクエスト
3.12人レインボーライン

今年の登録馬ではどうなるか。
NZT組以外で、前走1600〜1800の重賞で4人気以内の馬。
・ガンサリュート
→毎日杯3人7着
・モンドキャンノ
→スプリ4人10着

中心となるNZT組
1.12人ジョーストリクトリ
3.5人ボンセルヴィーソ
5.6人タイムトリップ
6.2人スズカメジャー
7.4人タイセイスターリー

こんな感じになります。
一見して軸馬不在の大混戦の様相です…難しい。
ちょっと面白そうなのがレッドアンシェル。
前走はアーリントンで6人気2着。
勝馬ペルシアンナイトは次走皐月賞で2着。
3着のディヴァインコードは次走橘Sで1着。
レースレベルは決して低くありません。
キャリア4戦2勝2着1回で連対率75%。
速い脚も使えますが…馬体重は450kg前後。
ちょっと狙い目かもしれませんね。

NHKマイルC、穴馬狙い!

昨日のシャクンタラーショックが癒えず💧
ガチガチの可能性もあるものの、半分やけくそ気味に穴馬からブン廻します。

◎ブレイブスマッシュ

成績、コース適性もさることながら目を引く😲
「母の父 トウカイテイオー」
これで決まり‼

○イモータル
先行有利の馬場ですから外せません。

▲レインボーライン
こういう時のユーイチは要注意なのです😁

△ダンツプリウス
結果以上に人気しないタイプ(笑)

[買い目]
◎の単複
◎○▲△の馬連、ワイド
7枠から総流し

…はぁ、クビ差がなぁ💧

NHKマイルCの展望

一筋縄ではいかないレースです。
昨年もデータブレイクされ、少々苦手なレースです。
ただ勝馬にはいくつか共通点があります。

・前走は1600〜1800の重賞
・前走は4人気内
・切れ脚を持つ
・複勝率60%以上
・NZ組に注目
・3月に出走
・OPクラスの芝1600以上で連対経験
・勝馬は460kg以上の馬で前走4角5番手以内

ってな感じになります。
登録馬でまず注目なのは桜花賞1人気メジャーエンブレム。
一説によると前走は「フケ」の影響もあったとか、なかったとか…。
またデカ馬ですし、項目的に抵触するのは4角の位置のみ。
どう取り扱うかが最大のカギとなりそうです。

他の重賞組からは…。
・アーバンキッド
・イモータル
・ダンツプリウス
・トウショウドラフタ
・ブレイブスマッシュ
・ロードクエスト
辺りに注目が集まりそうです。

中でもイモータルは該当項目が目立ちます。
またブレイブスマッシュは明らかに左回り専用機であり、穴馬として面白そうです。
逆にダンツプリウスは中山専用機の気がします💧
とにかく難しいレースです。

NHKマイルC、反省

日曜日のこのブログ、馬券を外すとアクセスが増える(それも5時過ぎ)という傾向があります。
…今日も…かな(笑)

【NHKマイルC】
1着…クラリティスカイ
2着…アルビアーノ
3着△ミュゼスルタン

10着◎アルマワイオリ

…完敗、手も足も出ず😥
大被害であります💧

救いは新潟大賞典。
ナカヤマナイトにはビックリしましたが💦
お陰でワイドはつきました。

1着ダコール
3着アルフレード

ワイド2200円✌

っても、2日でマイナスなのは変わりません…。


NHKマイルC、結論

京都新聞杯、プリンシパルともに◎が1着も紐が…。
相変わらずの馬券下手ですが、「流れ」はありそうです。

【NHK】マイルC】
人気が読めない気がしますが…。
優勝馬は5番人気以内から出ています。
また外枠は基本不利です。

◎アルマワイオリ
やはりこれまで戦ってきたメンバーが違うと思います。
成績の安定感もあり、軸には最適と思います。

○グランシルク
前走で◎に先着しています。
追い切りの状態もよく対抗に。

他の印は以下。
▲ヤマカツエース
△ミュゼスルタン
☆ヤングマンパワー


[買い目]
馬連◎流し+タテ目○▲
ワイド◎○▲+◎△、◎☆、○☆


【新潟大賞典】
こちらは荒れるとみています。
簡単に結論だけ。

ハギノハイブリット
マテンロウボス
アルフレード
ダコール

枠348+78
ワイドの箱

ハギノハイブリットの復活に期待しています。

NHKマイルC、展望

出走馬が確定しました。
一筋縄ではいかないレースですが、勝馬にはいくつか共通点があります。

・前走は1600〜1800の重賞
・前走は上位人気
・切れ脚を持つ
・複勝率60%以上
・NZ組に注目
・3月に出走

NZ組からデータ的に適合する馬を探すのが近道となります。

アルマワイオリ
グランシルク

この2頭が浮かび上がります。
ただレース傾向として 関西>関東 は動かし固い事実であり、アルマワイオリの方が軸的には適切。
問題はアルビアーノの取り扱い。
この馬を本物と見るかどうかです。

枠の有利不利もあります。
どうしますかねぇ(苦笑)

NHKマイルC

土曜の京都新聞杯でようやく連敗を脱出
欲張らない程度に馬券を検討します(笑)

【NHKマイルC】
紙一重のレベルであり人気馬の狙いは妙味なしです

◎アトム
○ショウナンワダチ
▲サトノルパン
△ウインフェニックス
△マイネルディアベル

[買い目]
◎○▲の馬連、ワイド
◎→△△馬連、ワイド

【新潟大賞典】
検討の余裕なし
参加するだけです…

枠136のみで…。

NHKマイルC、展望

4月以降、酷い状況が続いています
とにかく重賞は4月から連敗街道驀進中…
しかもこのレース、昨年は1〜3着がすべてデータクラッシュ!!
何をどう予想しても当らない感じがします
一応、傾向だけを分析してみます。

【NHKマイルC】
まず決定的なのは、前走が1200以下の馬に連対がないこと。
1400なら、かなり決定的なデータも昨年、インパルスヒーローが1400から2着に
基本はNZ組+他組の構成
です。
他では以下に注目。
・関西馬>関東馬
・前走は重賞
・前走3着以内が◎
・重賞制覇の実績
・GI8着以内経験◎

<NZ組>
ショウナンアチーヴ
→1着かつ朝日杯2着
ショウナンワダチ
→2着かつ朝日杯6着
ベルルミエール
→3着、ファルコン4着
アルマエルナト
→4着、ファルコン3着
ウインフェニックス
→5着
マイネルディアベル
→7着かつ朝日杯4着
カラダレジェンド
→8着、京王杯勝ち馬

この中からピックアップするわけです。
また他路線組ですが

ミッキーアイル
→アーリントン勝ち
→シンザン記念勝ち
→1人気で4連勝中

ホウライアキコ
→桜花4着、デ杯1着

エイシンブルズアイ
→毎日杯2着

サトノルパン
→ファルコン2着

アトム
→朝日杯5着

ミッキーや両ショウナンが人気になるのはわかります。
しかし一筋縄ではいかないレースです。
穴っぽい所も目を向ける必要があります。
で、気になる馬なのですが…

朝日杯4、5着馬
人気皆無でしょうし、穴に一考かな。
まぁディアベルに関してはパームさんの情報を待ちましょう(笑)


日本ダービー!!

今日からダービーの検証です。
オークスの結果がアレでしたから、今回は何とかしたいねぇ
リベンジしたいなぁ‥(←最近の結果から弱気です)

☆基本データ
・前走芝OP1600〜2400
・4月以降出走
・キャリア4戦以上
・1勝馬は×
・芝2000以上で連対
・芝1600以上重賞連対
・皐月組は掲示板目安
・別路線は人気で連対
・騎手乗替はマイナス

これに追加条件
a.1600上の3歳重賞勝
b.皐月大敗の巻返し難
c.DB勝ち馬は3人気内

aは朝日杯馬の場合は3歳時に重賞勝ちがなくても可です。
(ローキンがこれにあたる)
bは皐月で人気して負けてダービーで巻返すパターン。
(ロジユニがこれ)皐月3人気位までが目安。
Cは参考程度です。

皐月賞組
1.ロゴタイプ 1人
2.エピファ 2人
3.コディーノ 3人
5.タマモ 8人

上記4頭すべて1800以上の重賞勝ち馬です。
構図は皐月上位組に他路線の馬が食い込む余地があるかがポイント。

京都新聞杯組
・キズナ
NHKマイル組
・ホウオウ
青葉賞
・ヒラボク

対象とするのはこの3頭だけに絞ります。
特にキズナとホウオウは4勝馬であり、5勝のロゴに次ぐ成績です。
ただ、ともにローテーションは異例です。
王道は毎日杯→NHK→ダービーのローテ。
キンカメもディスカもこのパターンでした。
この2頭、もう少し検証してみる必要はありそうですね。
ヒラボクは一枚落ちる気がしますが、青葉勝ち馬は連対率が良いですから切れません

ロゴタイプ…死角がないような気がします


Profile

殿福

投票をよろしく!
blogram投票ボタン
一口馬主DB
Powered by 一口馬主DB
人気ブログランキングへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
a href="http://horserace.blogmura.com/keiba_column/">にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ